タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
文化勉強したい 米の研修生44人が意欲 県庁訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-03 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300014 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
表情多彩 城山の四季 七尾城址文化事業団 写真集1000冊を出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000302679 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
栗原はるみsなんが料理トークショー 能登ふるさと博 来月6日、輪島市文化会館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-15 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000304015 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
四高記念文化交流館26日開館 学問と触れ合い中心に 前田利祐氏を館長に任命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-02 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301994 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「うけつぎ隊」中学生 初の活動 白峰文化僕らが守る ナメコ菌打ちなど挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
男のパスタ美川風、地中海料理15人挑戦、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-27 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338862 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川高専が取り組み開始 キリコ文化後世にともせ 最新技術でデータ記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-16 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化勲章受けた書家の作品見学 穴水で能美の協会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301039 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・東山に文化館開館 お茶屋遊びの粋伝える 旧「中屋」活用 小道具紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-17 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301057 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩田さん(金沢)最高賞 美術文化展デザインの部 前衛的作品36個の顔並べるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-01 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300573 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯画聖への道 能登 七尾時代① 埋もれていた画歴 重要文化財「三十番神図」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-11 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯画聖への道 能登 七尾時代② 法華コミュニティー 重要文化財「日蓮聖人像」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-18 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349831 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市立博物館の文化財記念 来月からデジタル保存 第1弾は那谷の礼儀用具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-10 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349397 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
親子で楽しむ本格文化 お話や絵も交えクラシック公演 県立音楽堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-16 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317016 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白峰の文化触れよう、28日から自然学校、日帰りツアーを企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-24 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320295 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
運動、文化 落とし寄り交流 ゆうゆう石川大会 1500人参加、最高92歳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-16 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327150 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《紹介・書評》 平野博著『ターミナルケア ―私の覚え書き―』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:17号 |
作成者
谷山洋三 |
出版者
|
出版年
2005-03 |
掲載ページ
p171-174 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036993 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《評論》 貧困なる倫理教育 ―高校での倫理教育の問題点―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:16号 |
作成者
高木哲也 |
出版者
|
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p87-102 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036997 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《書評》 槻木裕著『現代の無我論 ―古典仏教と哲学―』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:16号 |
作成者
関雅美 |
出版者
|
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p115-120 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《書評》 浅見洋著『二人称の死:西田・大拙・西谷の思想をめぐって』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:16号 |
作成者
土佐明 |
出版者
|
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p121-128 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037000 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《論文》 有部における衆同分の役割 ―初期・中期有部論書を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:14号 |
作成者
櫻井良彦 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p65-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037072 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《論文》 シモーヌ・ヴェイユのインマヌエル ―愛をめぐる一考察―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:14号 |
作成者
松原詩乃 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p137-155 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037075 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《紹介・書評》 浅見洋著『西田幾多郎とキリスト教の対話』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:14号 |
作成者
氣多雅子 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p161-165 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037077 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《論文》 マックス・ウェーバーと現代 ―「価値自由」と「責任倫理」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:15号 |
作成者
岡島穣 |
出版者
|
出版年
2003-03 |
掲載ページ
p19-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《論文》 「ダルマ」の定義をめぐるミーマーンサーとヴェーダーンタの対立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸宗教文化:13号 |
作成者
大熊玄 |
出版者
|
出版年
2001-03 |
掲載ページ
p89-119 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037530 |
請求記号
|
詳しく見る |