| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 北陸文庫 文学碑シリーズ<5> 泉鏡花の句碑 金沢市東御影町 哀切、亡き母を慕う 卯辰山から街を望み ロマンと幻想文学の旅にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1980-10-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000047182 | 請求記号 泉鏡花 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 泉鏡花と西田幾多郎 先人ゆかりの庭園 二題 文豪の生家跡を開放 金沢の森八 菓子の製造過程公開も この秋に文学碑建立MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1986-04-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000047193 | 請求記号 泉鏡花 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石に刻まれた芭蕉:全国の芭蕉句碑・塚碑・文学碑・大全集MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 弘中孝‖著 | 出版者 智書房 星雲社(発売) | 出版年 2004.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910502994 | 請求記号 911.32/ヒロ イ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大伴家持の歌碑建立除幕式 珠洲の郷土史研究グループ 高さ1.5㍍、幅1.7㍍ 地元産自然石配置 万葉仮名で揮ごうMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-07-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079867 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(2) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ホトトギス主宰の親子句碑除幕 能登ホトトギス探勝句会 「俳人の心の支えに」 七尾・小丸山公園 200人が志もあらたMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-04-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079879 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 小松天満宮に「あかあかと…」の句碑 芭蕉訪問のあかしに 写真家・宮さんが奉納 能順との対立は立場の相違 著作で新説MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-11-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079894 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸いしぶみ(碑)紀行46 森山啓文学碑 安宅住吉神社(小松市安宅町) 理想を胸に北陸描く 自らの姿色濃く 地元文学界に功績MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-06-22 | 掲載ページ 10 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082281 | 請求記号 2北陸いしぶみ(碑)紀行 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 散策ガイド(7) 大聖寺藩十万石の町と錦城山 熊坂川 春は桜花らんまん 江沼神社境内 深田久弥の文学碑 ~錦城山で遺構の散策も~MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2002-03-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000087649 | 請求記号 件名大聖寺藩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸いしぶみ(碑)紀行2 徳田秋声文学碑 卯辰山公園(金沢市末広町) 犀星が思慕と敬愛刻む 北国新聞に連載 写実の心受け継ぐMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-01-07 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082234 | 請求記号 2北陸いしぶみ(碑)紀行 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 卯辰山 多彩な石碑群を整備 鏡花の句 マッチ元祖の記念 日中友好 など62基 市予算に計上 コース化も検討MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-03-24 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079834 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化を「木の芽」のよに… 金沢の県営諸江住宅団地 犀星の文学碑や壁文字 生活共同体のシンボルに 陶板に三句 広場に彫刻 新神田団地でも計画MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1981-03-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000042509 | 請求記号 碑・銅像 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸文庫 文学碑シリーズ2 室生犀星の詩碑 金沢市中川除町の犀川辺り 犀川、こよなく愛す 年々、清流取り戻す 「桜の名所」住民が清掃奉仕MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1980-09-14 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000048211 | 請求記号 室生犀星 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 かなざわ校下今昔38 材木校下 秋声、故郷に帰る 今はなき故人の生家 憧憬実り墓碑建立 幼時から市内転々 板二枚が唯一の遺品 文学碑は卯辰山にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-05-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082379 | 請求記号 2かなざわ校下今昔 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸いしぶみ(碑)紀行63 愛染苑の文学碑(富山県福光町栄町) 棟方・谷崎の友情しのばす 語意の違いを楽しむ 棟方の板画に大喜びMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-09-04 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082299 | 請求記号 2北陸いしぶみ(碑)紀行 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢市名誉市民・故谷口吉郎氏作 〝清らかな建築〟全国行脚 各地で作品展 金沢へは来春 シンポも 徳田秋声文学碑 旧県美術館 帝国劇場…MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-09-21 | 掲載ページ 31 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000104040 | 請求記号 人名谷口吉郎 谷口吉生 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 淡閑吟:高木市之助自選MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 高木市之助先生文学碑建設委員会∥編 | 出版者 高木市之助先生文学碑建設委員会 | 出版年 1967.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810030261 | 請求記号 911/7/4696 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 旅情の文学碑MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 長谷川敬‖著 | 出版者 毎日新聞社 | 出版年 1991.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910188676 | 請求記号 910.26/10141 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑に見る作家50人MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鈴木良昭‖著 | 出版者 教育出版センター | 出版年 1994.6 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010274596 | 請求記号 910.26/110 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢の水渕町 犀川郷に私設「文学の里」 地元・北さん 定年機に構想 ゆかりの詩、短歌、俳句 紹介の碑 順次 5月に第1弾 『心の復興で地域振興を』MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2000-03-30 | 掲載ページ 6 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079873 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(2) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 観光都市金沢 小さなつまずき 芭蕉の句碑姿消す 土地所有者 「了解ないまま建立」 建立の振興会 「公有地とばかり…」 犀川大橋べりから長町へ突然の移転MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-09-21 | 掲載ページ 31 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079905 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 高木市之助博士著述目録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 高木市之助先生文学碑建設委員会∥編 | 出版者 高木市之助先生文学碑建設委員会 | 出版年 1967.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810026502 | 請求記号 027.3/1/0061 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑採拓めぐり 続続MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 富田 守雄∥[著] | 出版者 富田守雄 | 出版年 2003.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910521341 | 請求記号 910.2/10004/3 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 市 今春から本のデザインで設置 文学碑画一的ではダメ 五木寛之氏が巡回”診断” 位置や見せ方でも”注文” 市「貴重な意見」 「安心して外遊を」泉鏡花文学賞受賞式 市長欠席で五木氏MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-10-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000342505 | 請求記号 五木寛之1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑採拓めぐり 続MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 富田守雄‖[著] | 出版者 富田守雄 | 出版年 1997 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009810007346 | 請求記号 910.2/10004/2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 富山市の文学碑と拓本MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 富山いしぶみ研究会‖編 | 出版者 桂書房 | 出版年 1995.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010292191 | 請求記号 910.2/2016 | 詳しく見る |