表示スタイル
前のページへ / 92 ページ 次のページへ
2,276件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

石川県考古文化財報道資料目録(一)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:4号

作成者

研究室編

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1977-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001890

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代の北陸道における韓神信仰

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

浅香年木

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001894

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北海道の中世陶器―中世日本海海運史の一齣

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

吉岡康暢

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001895

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中ソ(露清)交渉史に関する最近の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

佐ロ透

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001897

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

寺家祭祀遺跡調査に関する資料整理

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

木越隆三

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001898

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城跡の発掘―1979年―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:7号

作成者

佐々木達夫

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1980-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001899

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県氷見市方言のアクセント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:9号

作成者

上野善道

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1982-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001908

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津軽・蓬田大館の発掘―1981年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:10号

作成者

佐々木達夫

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1983-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001911

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢方言におけるアクセントと語音の関係

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:10号

作成者

上野善道

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1983-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001912

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海の陶磁貿易(英文)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:11号

作成者

佐々木達夫

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1984-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001915

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北日本出主の朝鮮陶磁器とその背景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:12号

作成者

佐々木達夫

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1985-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001918

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

青森市方言の動詞のアクセント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:13号

作成者

上野善道

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1986-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001921

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

【のと文化考】10 漆文化生き残れるか 鶴見大文化財学科教授 小池富雄

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-10-23

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000279645

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究室訪問2 金沢学院大学 槻木裕教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

学都:20号

作成者

出版者

出版年

2007-06

掲載ページ

p96-97

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000061907

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ大学人国記 金沢学院大学長(柳澤良一氏)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

学都:3号

作成者

出版者

出版年

2003-04

掲載ページ

p74-75

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000062661

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県人会・同窓会・つどい 西田直樹氏が新会長に 金沢大学法経同窓会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能人:794号

作成者

出版者

出版年

2024-08

掲載ページ

p21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000062290

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中部石川県人会副会長 金沢大学法経同窓会名古屋支部長 株式会社 永和商事 取締役社長 上野健(輪島市出身)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-08-05

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000225649

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花『夫人利生記』の周辺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢学院大学紀要:7

作成者

秋山稔

出版者

金沢学院大学

出版年

2002-03

掲載ページ

91-80

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000008934

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

鹿島郡鹿西町西馬場阿弥陀藪遺跡の発掘調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:203号

作成者

金沢大学考古学研究室

出版者

石川考古学研究会

出版年

1990-12

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025949

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陛の史跡の修景計画―歴史的風土と交化遺産保存の構想―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:1号

作成者

井上鋭夫

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1974-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001877

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世北陸における真宗学僧の教化活動―その社会思想史的意義―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:2号

作成者

橋本芳契

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1975-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001879

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海域における国際交流(資料1973年前期)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:2号

作成者

佐口透

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1975-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001881

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

書評 日本海七大学研究会編『環日本海構想と地域開発』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:2号

作成者

中藤康俊

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1975-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001882

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

第一次能登立国について―門脇説についての若千の疑問―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:3号

作成者

浅香年木

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1976-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001884

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

韓国山岳崇拝の仏教的発展一仏国]寺石窟庵と雄摩経―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:5号

作成者

橋本芳契

出版者

金沢大学日本海文化研究室

出版年

1978-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001892

請求記号

詳しく見る
/ 92 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル