タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北陸の味 バイ貝料理 調味の酒も富山銘酒 「海老亭」調理部長 西田 幸雄さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-05-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064798 |
請求記号
5 北陸の味2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 料理・旅館 誉一山荘(氷見市幸町) 昭和天皇の御製が家宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067880 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 オコゼ料理 〝通〟ひきつける淡泊さ 「清志」 御旅屋 猛さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000065048 |
請求記号
5 北陸の味Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 川魚焼き 舌に広がる新鮮さ 「山田屋」料理人 藤井 友之さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000065061 |
請求記号
5 北陸の味Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
味つれづれ 青木悦子 山菜料理 広がる苦味に春の季節感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000065078 |
請求記号
5 味つれづれ 青木悦子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 雲片雑煮 手近な材料で〝コク〟 富山料理学校長 後明克彦さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064830 |
請求記号
5 北陸の味Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 なべ料理 食べごろ〝時〟大事に 「太郎」二代目 松村 光雄さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064847 |
請求記号
5 北陸の味Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 大鯛唐蒸し 殿さま気分満喫 「金城楼」総料理長 根布 円二さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-02-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064851 |
請求記号
5 北陸の味Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の味 イワナ料理 香り高い「二歳魚」を 「尾の上」主人 野原 直次郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064856 |
請求記号
5 北陸の味Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
食べるラー油 風味良く 弥生公民館で料理教室 具だくさんで完成 ギョーザも手作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-26 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000098045 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
季節のナムルに挑戦 韓国料理 受講者、楽しく学ぶ 中日文化センター便りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-07 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000097730 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登に有名店招待 県食材 首都圏で使って 料理長ら 豆にコク 興味深いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
米国の家庭料理作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000297346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河北潟の恵みおいしく料理 津幡で農家と町民ら交流会 ハス蒸し、いため物など5品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000282838 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
今年も美味 カキ料理 10月から「まつり」 穴水で試食会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294708 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢星稜大学大学院1年生 馬伶伶さん(25)=中国・遼寧省出身 古里の料理懐かしいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-11 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295807 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
祭りのごちそう味わって 七尾でごっつお 女性団体が20種料理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-07 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000290167 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ホ-ム・クッキング 第1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1:日本料理 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010307064 |
請求記号
596/99/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホ-ム・クッキング 第2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2:西洋料理 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010307065 |
請求記号
596/99/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホ-ム・クッキング 第4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4:来客料理 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010307066 |
請求記号
596/99/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<1.1大震災> 避難所で減塩野菜料理 栄養バランスに配慮 内灘町健康づくり推進員MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-03 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000400078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
インドネシアのごはんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
銀城康子‖文 加藤タカ‖絵 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000303438 |
請求記号
383.8/エホ/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィンランドのごはんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
銀城康子‖文 萩原亜紀子‖絵 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000178358 |
請求記号
383.8/エホ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トルコのごはんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
銀城康子‖文 高松良己‖絵 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000106163 |
請求記号
383.8/エホ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
モンゴルのごはんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
銀城康子‖文 高松良己‖絵 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000209584 |
請求記号
383.8/エホ/11 |
詳しく見る |