タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
従来の想定脱せよ 志賀原発周辺の断層連動 金大准教授「M8の可能性も」 ベントへの装置準備へ 北電MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-29 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168763 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀の安全 要再審査 原発と活断層 富来川南岸 学会で発表 M7級起こりうる 渡辺教授インタビューMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-24 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190313 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登『狼煙断層』の変動に伴う石材の考古学的意義―地殻変動で生起の『断層』と共に変質・形成された石材の考古学的研究―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:56号 |
作成者
藤則雄・高田秀樹・大屋道則・中村晋也・大安尚寿 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
1-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019064 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地震に備えた町づくり必要 森本・富樫断層 不気味な予兆 防災講演会で古本金大教授が訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106215 |
請求記号
件名災害 |
詳しく見る |
タイトル/記事
164)第7部 開発と保存 都市化の断層 表通り・裏通り 小路から人情消えた 両者を融合 豊かな町へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067445 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
165)第7部 開発と保存 都市化の断層 都心の我が家 増え始める鉄筋コンクリート造り 木造住宅街に点在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067447 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
166)第7部 開発と保存 都市化の断層 行動圏 歩くこと忘れた市民 重宝がられる50ccバイクMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067448 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
168)第7部 開発と保存 都市化の断層 市心の「過疎」 空地を連帯の場に イモ畑や花壇つくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067450 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
列島直下 地殻が動く 日本直下の特異な構造 プレート境界で発生 被害が大きい内陸直下型 石川20、富山17の活断層MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-08 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060551 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
揺れる県地震防災5カ年計画 公共事業圧縮で予算に不安 活断層確認 対策が急務 初年度は動けず 今年が正念場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060569 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
活断層データ公表を 志賀原発反対3団体 北陸電に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-08 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000296030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇出土の木柱根や彫刻柱 手探りの保存処理 水抜き時間かかりそう 元興寺文化財研 断層撮影で内部診断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338024 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
百間掘に”生きた”断層今後も変動の可能性 数十回の地震で2メートルのずれ 県埋文センターが調査 石川橋架け替えは大丈夫?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343278 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ニュース あと 2012 さき 連動地震 ゼロでない 志賀原発周辺の4断層 発見の岡村氏指摘 過度の危機感もダメMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-01 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168939 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原発影響なお不透明 県津波想定見直し 活断層 触れぬ連動例も 厳しく検討すべき 北野・珠洲市議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-11 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175284 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「地震予報図」開発へ 地下構造を探り 10年単位で予測 金大大学院古本教授ら 断層密集の中部地域 微小な振動を解析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059479 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
M7級また来る? 「珠洲-輪島沖に断層面」 現在も地殻変動 北陸地盤工学研 能登沖地震で中間報告会 地質調査が必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060501 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秦野断層・渋沢断層に関する調査成果報告書:概要版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
神奈川県環境部地震対策課 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910091271 |
請求記号
453.4/10007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
布田川断層帯調査報告書:立田山断層を含む 概要版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
熊本県 |
出版年
1996.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910091283 |
請求記号
453.4/10018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋田県活断層調査の概要 [2005]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2005]:北由利断層に関する調査結果 |
作成者
|
出版者
秋田県 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000029122 |
請求記号
453.4/アキ/2005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋田県活断層調査の概要 [2004]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2004]:北由利断層の調査経緯 |
作成者
|
出版者
秋田県 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910700641 |
請求記号
G453.4/10010/004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
活断層地震はどこまで予測できるか:日本列島で今起きていることMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
遠田晋次‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001005643 |
請求記号
S453.4/トオ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
森本・富樫断層帯に関する調査成果報告書 概要版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県環境安全部消防防災課∥[編集] |
出版者
石川県 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910119961 |
請求記号
K453/1003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢通る断層帯|森本・富樫地震予測に活用|京大や金大着手|消防学校機能強化を検討|委員会初会合「訓練施設充実を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-31 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000377856 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
森本・富樫断層帯 M7.2地震時 金沢で最大震度7想定 松任、野々市の一部も 政府委が調査結果 (解説)直下型への対策必要 弱い地盤が揺れを増幅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106214 |
請求記号
件名災害 |
詳しく見る |