タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
幸願い福豆の袋詰め 小松・本折日吉神社 節分厄除祭で配布MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-30 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000125303 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
引退の針に感謝の心 裁縫上達願い供養 小松・本折日吉神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-09 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123061 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
16メートルのしめ縄奉納 本折日吉神社に佐々木町の住民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-14 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122682 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本折日吉神社に奉納のしめ縄作る 能美・下徳山町会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000164508 |
請求記号
2011.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ゆかりの下鴨神社で祈願 能美市の日吉神社氏子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000091894 |
請求記号
2010.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
祝福「げんぞう参り」 能登町・日吉神社 氏子の報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-04 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096202 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
36年ぶり、日吉神社に狛犬 羽咋 きょう除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043059 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子供獅子振り付け統一 小松・本折日吉神社 お旅まつりで上演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-05 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090864 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神仏共通防火の願い 日吉神社で僧侶ら独経 羽咋で二十日題目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295671 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉句碑に「説明石碑」 小松の本折日吉神社50人が出席、除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347383 |
請求記号
芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大しめ縄新しく 氏子らが奉納式 小松・本折日吉神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-13 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000166908 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松「お旅まつり」 掛け声に揺れる鳳凰 本折日吉神社 御輿渡御MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110371 |
請求記号
件名祭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奇祭「二十日題目」 神社に題目響く 羽咋・日吉神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-21 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110420 |
請求記号
件名祭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
成長の遺徳しのび 小松の繊維振興に尽力 本折日吉神社、おこじょ祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039205 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
さあ、お旅まつり 出番待つ 神興3基清掃盛り上げ 小松・本折日吉神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥居87年ぶり新調 輪島・三井町中の日吉神社 能登半島地震を耐えるも老朽化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-03 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196650 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お旅まつり3日目 神輿渡御 勇壮に 小松の菟橋、本折日吉神社 町内練り歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-16 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129108 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大しめ縄できた ずしり700キロ、長さ15メートル 小松・本折日吉神社で奉納MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000044761 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大しめ縄で住民結束 小松本折日吉神社で取り付け 全長16メートル直径55センチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123084 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「福は内」威勢良く 各地で節分催し 年男 声張り上げ 小松・本折日吉神社で神事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043844 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東島村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(明治13) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024892 |
請求記号
000048 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山獅子まつり勇壮 商店街で演舞 新調獅子舞を披露 豊田日吉神社で秋祭り 野々市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-13 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312299 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
六保奈 新調のお面で 地域で手作り 壮年団OBが寄贈 七尾・日吉神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-20 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160415 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「村御印」に先祖の苦労思う 東力町の日吉神社 会館内で見つける 市内で6枚目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087506 |
請求記号
件名村御印 |
詳しく見る |
タイトル/記事
二百数十年前、小松 お旅まつりで担がれた 幻の伝承みこし 本折日吉神社氏子ら 諏訪神社で発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339085 |
請求記号
祭り1 |
詳しく見る |