


日展 特選に北陸から三氏 大滝さん(洋画) 松本さん(陶芸) 初入選、県下から九人 「連作の集大成うれしいです」大滝さん 「制作テクニック採点された」松本さん 「作家生活これからスタート」森田さん MYブックリストに登録

第十回日展入選者 <日本画>特選「枯れる」下村洋人(二四) <工芸>特選「杜の幻想」原久二(染)(五七) 「鳥の門」角偉三朗(漆)(三八) <彫刻>「秋天」銭亀賢治(四〇) <書>「浦嶼子」田島方外(五五) MYブックリストに登録

父の故郷・穴水に日本画を|川岸さん|日展入選作など寄贈 MYブックリストに登録

のと恵みと生きて 日展で特選に輝いた蒔絵氏 木谷陽子さん(輪島市) MYブックリストに登録

中日文化センター便り 日展作家が伝授 暮らしの中の書 講座始まる MYブックリストに登録

故吉田氏に「景仰の証」 MYブックリストに登録

日展出品の彫刻寄贈 本社に2点 北陸日彫会の村井会長 MYブックリストに登録

漆芸で中日文化賞 井波唯志氏 MYブックリストに登録

日展の「書」審査で不正 入選、有力会派が独占 09年度篆刻 配分表を作成か MYブックリストに登録

第37回 日展金沢展 MYブックリストに登録

第33回日展金沢展 MYブックリストに登録

書の道歩んだ 妻の足跡 穴水故岡崎さんの作品展 日展入選の傑作も MYブックリストに登録

14年版「石川100の指標」「美術工芸王国」保つ 日展、伝統工芸展の入選1位 MYブックリストに登録

美術情報 表紙絵作家紹介 日展 MYブックリストに登録

報われたこの道一筋 石川県在住者 48氏に叙勲の栄誉 精励の人生 語学教育に見直しを 勲三等旭日中綬章 梶圭之助氏(金沢大学名誉教授) / 技術の伝承に燃える 勲四等瑞宝章 高橋勇氏 加賀金工作家協会長、日展評議員 MYブックリストに登録

日展作品鑑賞の手引 [1981] MYブックリストに登録

日展案内 第4回(通巻9号) MYブックリストに登録

藤藁さん(金沢)初の特選|改組新第7回日展 MYブックリストに登録

早崎さん(金沢)初の特選|第8回日展 MYブックリストに登録

第9回日展書部(第5科)北陸3県入選者 MYブックリストに登録

65)転身(下)「大人」になれず脱・会派 MYブックリストに登録

「100の指標」 文化度高い石川県民 日展入選22年連続1位 美術・音楽鑑賞も上位 MYブックリストに登録

上端さん(金沢)初の特選 第10回日展 MYブックリストに登録
