タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
聖徳太子:特に和の憲法を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
里見岸雄‖著 |
出版者
里見日本文化学研究所 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010159888 |
請求記号
289.1/1481 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「かぶき」の時代:近世初期風俗画の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
守屋毅‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010147845 |
請求記号
210.1/268/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特殊教育入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
サムエル・A・カーク‖[著] 伊藤隆二‖訳編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010234852 |
請求記号
378/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の真景:上代仏教美術と近世文人画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今城甚造‖著 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1989.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201376 |
請求記号
702.1/152 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の源流百済の地霊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李夕湖‖著 |
出版者
泰流社 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010199795 |
請求記号
221.03/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
竹の民俗誌:日本文化の深層を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沖浦和光‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1991.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010226943 |
請求記号
S081.6/137/187 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神薄弱問題白書 1991・92年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本精神薄弱者福祉連盟‖編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1991.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010226980 |
請求記号
378.6/21/91、92 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化のふるさと:東南アジアの民族を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩田慶治‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1991.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010228132 |
請求記号
389.23/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神薄弱問題白書 1990年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本精神薄弱者福祉連盟‖編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1990.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010221887 |
請求記号
378.6/21/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神薄弱者問題白書 1965年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全日本特殊教育研究連盟‖[ほか]共編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219059 |
請求記号
378.6/21/65 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神薄弱者問題白書 1972年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全日本特殊教育研究連盟‖[ほか]共編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219060 |
請求記号
378.6/21/72 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神薄弱者問題白書 1973年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全日本特殊教育研究連盟‖[ほか]共編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219061 |
請求記号
378.6/21/73 |
詳しく見る |
タイトル/記事
名著複刻全集 近代文学館 [79]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[79]:日本文化私観 |
作成者
名著複刻全集近代文学館編集委員会‖編集 |
出版者
日本近代文学館 図書月販(発売) |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171326 |
請求記号
918.6/211/4-29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の特質:紀元二千六百年記念国際懸賞論文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国際文化振興会‖編 |
出版者
日本評論社 |
出版年
1941 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010206784 |
請求記号
210.04/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化財 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:岡山・広島・鳥取・島根・山口 |
作成者
|
出版者
宝文館出版 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010207428 |
請求記号
709.2/17/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化財 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:大分・福岡・佐賀・長崎 |
作成者
|
出版者
宝文館出版 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010207429 |
請求記号
709.2/17/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化財 15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
15:京都 |
作成者
|
出版者
宝文館出版 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010207430 |
請求記号
709.2/17/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神薄弱者問題白書 1968年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全日本特殊教育研究連盟‖[ほか]共編 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010186137 |
請求記号
378.6/21/68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の歴史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:古墳と神々 古墳時代 |
作成者
|
出版者
学研 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010183608 |
請求記号
2/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ショーウインドー物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高柳美香‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
1994.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010276319 |
請求記号
673.3/110 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本と泰国との関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内田銀蔵‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1941 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010264277 |
請求記号
223.7/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化試論:ベネディクト『菊と刀』を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
副田義也‖著 |
出版者
新曜社 |
出版年
1993.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010255861 |
請求記号
361.6/344 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説日本文化地理大系 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:近畿 1 |
作成者
浅香幸雄‖[ほか]編集 |
出版者
小学館 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247720 |
請求記号
291.08/10/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説日本文化地理大系 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:近畿 2 |
作成者
浅香幸雄‖[ほか]編集 |
出版者
小学館 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247721 |
請求記号
291.08/10/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
肥後和男著作集 第2期[7]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2期[7]:日本文化史概説・付 |
作成者
肥後和男‖著 |
出版者
教育出版センター 冬至書房(発売) |
出版年
1993.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010257040 |
請求記号
210.08/197/2-7 |
詳しく見る |