タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第1部2 呼称問題より中立的な呼び方を 韓国はきつい反発 隣人から聞くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041043 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第1部3 共通の理念5ヵ国賢人会議が必要 先陣を争う産業界 隣国に呼びかけをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041045 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第1部4 地味な努力求められる「核」づくり 北陸は一体となって 大事にしたい試みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041046 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第1部5 情報受発信の基地づくりを すごい情報収集力 構想契機に実現をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041047 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第1部6 協力の基礎2国間から多国間へ 期待される日本 衣鉢を継ぐ心でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041048 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第1部7 シナリオ開かれた圏域を目指す 閉鎖性を排して 姉妹提携生かしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041049 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
共有の世界へ環日本海圏のうねり第2部4 市民の暮らし「日本に行ってみたい」 みんな人懐っこい 忘れないで電話をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041055 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海に通信ネットワーク郵政省検討 極東商圏がくっと近く 新会社設立し回線北陸電通監理局”姉妹”生かし基盤整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041061 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海時代の情報通信基盤整備へ調査研究発足 北陸電監来月、3県の産学官が参画 「対岸援助」 も視野にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041080 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
開発思考から脱出を 「環日本海」への視点 八木正金沢大教養部教授 負の歴史を見据えてこそ国際的民衆交流の扉開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041081 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海情報通信シンポ閉幕 通信基盤整備へ国際協力不可欠 人材育成や番組交流 促進唱え金沢アピール採択MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-06-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041106 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
”環日本海”への提言ヴィクトール・ラーリン6 歴史と文化に共通点 まず「渤海国起源」克服 正しい歴史再現へ協力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-05 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041109 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「環日本海宣言」を採択、閉幕 経済人交流協を設立へJC北信越新潟でサミット 日ロ相互の提案協力、推進図るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041110 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジア街道をひらく北陸から架ける橋14 第2部中国へ 大連開発区 活気づく「北の香港」環日本海圏の拠点にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-03 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041215 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸環日本海経済交流促進協 新年から交流事業実施 露の「太平洋マネジメント・アカデミー」と来週仮調印MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041252 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<海甦れ 日本海重油事故から>48「4部アジアの中で」共通利益 「日本海保全会議」案も 芽生えた国際環境協力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-06 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055518 |
請求記号
重油流出事故 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<海甦れ 日本海重油事故から>44「3部バルトに学べ」環日本海 汚染防止計画の策定急げ 日中韓ロが富山で会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-31 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055522 |
請求記号
重油流出事故 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創造へ挑戦する若者群像 日本海博は僕らの手で”情報文化”の立体化へ 各種団体が参加 開会式を盛り上げるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-06-09 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040641 |
請求記号
日本海博 |
詳しく見る |
タイトル/記事
96)日本海コンサルタント社長 黒木輝久氏 「日本海航測」を設立 高精度の航空写真で 慢性的な人材不足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-07-05 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068563 |
請求記号
3次の一手 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化 北前船と船絵馬MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-01-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340363 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海域における国際交流(資料 1972年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海文化:1号 |
作成者
佐□透 |
出版者
金沢大学文学部日本海文化研究室 |
出版年
1974-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001878 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
1945年満鮮紀行一終戦前後の日本海域―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海文化:3号 |
作成者
佐口透 |
出版者
金沢大学文学部日本海文化研究室 |
出版年
1976-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001885 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
学界消息「日本海学会」の創設についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海文化:3号 |
作成者
斎藤晃吉 |
出版者
金沢大学文学部日本海文化研究室 |
出版年
1976-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道の中世陶器―中世日本海海運史の一齣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海文化:6号 |
作成者
吉岡康暢 |
出版者
金沢大学文学部日本海文化研究室 |
出版年
1979-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海の陶磁貿易(英文)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海文化:11号 |
作成者
佐々木達夫 |
出版者
金沢大学文学部日本海文化研究室 |
出版年
1984-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001915 |
請求記号
|
詳しく見る |