タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
講座日本語の文法 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:文法の体系 |
作成者
松村明‖[ほか]編集 |
出版者
明治書院 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010193731 |
請求記号
815/39/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座日本語の文法 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:品詞各論 |
作成者
松村明‖[ほか]編集 |
出版者
明治書院 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010193732 |
請求記号
815/39/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
言葉を考える:日本語を動かすものは何かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩淵悦太郎‖著 |
出版者
創拓社 |
出版年
1990.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010210394 |
請求記号
810.4/146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の知識:資料編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長野正‖編 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
1990.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010212627 |
請求記号
810.7/37 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語とツングース語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福田昆之‖著 |
出版者
FLL |
出版年
1989 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010217607 |
請求記号
810.2/88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語のバリエーション:現代語・歴史・地理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
真田信治‖著 |
出版者
アルク |
出版年
1989.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010199159 |
請求記号
810.7/32/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
留学生と見た日本語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木瑞枝‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010200039 |
請求記号
810.7/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の特質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金田一春彦‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1991.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010222886 |
請求記号
810/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
講座現代語 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:口語文法の問題点 |
作成者
森岡健二‖[ほか]編集 |
出版者
明治書院 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010229817 |
請求記号
810.8/6/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
杉本つとむ日本語講座 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:方言はどう探究されたか |
作成者
杉本つとむ‖著 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171753 |
請求記号
810.8/15/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語アクセント教習本:教える習う最短距離MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田代晃二‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171854 |
請求記号
811.1/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
係り結びの研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大野晋‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1993.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010251560 |
請求記号
815.9/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語再発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本つとむ‖著 |
出版者
社会思想研究会出版部 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010280677 |
請求記号
810/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文法講座 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:文法史 |
作成者
[明治書院‖編集] |
出版者
明治書院 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010284692 |
請求記号
815/34/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文法講座 続2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続2:表記編 |
作成者
[明治書院‖編集] |
出版者
明治書院 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010284694 |
請求記号
815/35/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語はおもしろいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田武‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1995.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010291190 |
請求記号
S081.6/137/373 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語のしくみ:文字とことばの教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉沢典男‖著 |
出版者
国土社 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010233276 |
請求記号
08/13/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語と性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺友左‖著 |
出版者
南雲堂 |
出版年
1982.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010123937 |
請求記号
814.9/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝鮮資料による日本語研究 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浜田敦‖著 |
出版者
臨川書店 |
出版年
1983.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010131176 |
請求記号
810.1/22/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の世界 16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:国語改革を批判する |
作成者
|
出版者
中央公論社 |
出版年
1983.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010129376 |
請求記号
810.8/14/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金田一春彦・日本語セミナー 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:方言の世界 |
作成者
金田一春彦‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1983.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010128210 |
請求記号
810.8/16/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
基礎日本語 2:意味と使い方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田良行‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1980.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010106192 |
請求記号
813.1/46/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ことばの姿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外山滋比古‖著 |
出版者
芸術新聞社 |
出版年
1980.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010104867 |
請求記号
810.4/98 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語起源論:基層としての南島語の位置づけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒崎久‖著 |
出版者
牧野出版 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010089414 |
請求記号
810.2/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本語の語順MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯哲夫‖著 |
出版者
笠間書院 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010149018 |
請求記号
815/48 |
詳しく見る |