タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
中世・近世の国家と社会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永原慶二‖[ほか]編 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1986.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010169075 |
請求記号
210.4/289 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統思想と民衆:日本政治思想史研究 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河原宏‖著 |
出版者
成文堂 |
出版年
1987.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010180466 |
請求記号
210.3/493 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本封建社会研究史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村礎‖編 |
出版者
文雅堂銀行研究社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010187630 |
請求記号
210.07/40/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
忘れられた霊場:中世心性史の試みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野豈任‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
1988.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195019 |
請求記号
164/54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉・室町ことば百話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森野宗明‖著 |
出版者
東京美術 |
出版年
1988.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195270 |
請求記号
810.2/82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジアのなかの中世日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井章介‖著 |
出版者
校倉書房 |
出版年
1988.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010196456 |
請求記号
210.4/318 |
詳しく見る |
タイトル/記事
交感する中世:日本と中国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
網野善彦‖著 谷川道雄‖著 |
出版者
ユニテ |
出版年
1988.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010194927 |
請求記号
210.4/314 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北日本中世史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羽下徳彦‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1990.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010211099 |
請求記号
210.4/337 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家族と女性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
峰岸純夫‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1992.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010238350 |
請求記号
367.3/119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の城と考古学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井進‖編 萩原三雄‖編 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1991.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236547 |
請求記号
210.4/387 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の音・近世の音:鐘の音の結ぶ世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笹本正治‖著 |
出版者
名著出版 |
出版年
1990.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010216905 |
請求記号
210.4/349 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世のことばと絵:絵巻は訴えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五味文彦‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1990.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010217019 |
請求記号
S210.4/343 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世東国の支配構造MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤博信‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010202056 |
請求記号
213/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本中世商業史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野晃嗣‖著 |
出版者
法政大学出版局 |
出版年
1989.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201546 |
請求記号
672.1/62 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世史用語事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤和彦‖編 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1991.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010226524 |
請求記号
210.4/サト チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
説話絵巻:庶民の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
毎日新聞社 |
出版年
1991.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010224138 |
請求記号
A210.4/364 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本中世の社会と国家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永原慶二‖著 |
出版者
青木書店 |
出版年
1991.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010224222 |
請求記号
210.4/363 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世への旅:聖と俗のあいだで 第33回企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
栃木県立博物館 |
出版年
1990 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010229374 |
請求記号
069/41/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本封建社会論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永原慶二‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010230328 |
請求記号
362.04/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芳賀幸四郎歴史論集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:東山文化の研究 上 |
作成者
芳賀幸四郎‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010173982 |
請求記号
210.4/247/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芳賀幸四郎歴史論集 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:東山文化の研究 下 |
作成者
芳賀幸四郎‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010173983 |
請求記号
210.4/247/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芳賀幸四郎歴史論集 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:近世文化の形成と伝統 |
作成者
芳賀幸四郎‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010185266 |
請求記号
210.4/247/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武家の棟梁の条件:中世武士を見なおすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野口実‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1994.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010277335 |
請求記号
S210.4/456 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢文庫古文書 第13輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第13輯:江戸期篇 上 |
作成者
|
出版者
金沢文庫 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010264841 |
請求記号
210.08/43/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢文庫古文書 第14輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第14輯:江戸期篇 下 |
作成者
|
出版者
金沢文庫 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010264842 |
請求記号
210.08/43/14 |
詳しく見る |