表示スタイル
前のページへ / 2 ページ 次のページへ
29件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

散策ガイド(34) の細呂木峠と吉崎御坊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087335

請求記号

件名北国街道

詳しく見る
タイトル/記事

で「くりから夢街道」 津幡町民が”利家行列”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105525

請求記号

件名倶利伽羅峠

詳しく見る
タイトル/記事

「吉光の一里塚」化粧直し 寺井、で研寧唯一 修復や駐車場整備 町9月補正 来月初めにも着手

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-09-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087384

請求記号

件名北陸道

詳しく見る
タイトル/記事

郷土の一里塚残したい 大聖寺の 有志が力合わせ再建 来月、街道歩こう会で除幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087386

請求記号

件名北陸道

詳しく見る
タイトル/記事

ご隠居さんコンビが大研究  一里塚探し当てる 金沢―小矢部 8ヵ所を半年がかり 津幡の荒井、久世さん 古地図をもとに丹念にたどる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-09-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087382

請求記号

件名北陸道

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅峠の33観音石像 120年ぶりに所在分かる 津幡に最後の1本 調査の関係者 来月盛大に法要  旅人の安全願い建立 廃仏毀釈を恐れて「隠す」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-07-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087383

請求記号

件名北陸道

詳しく見る
タイトル/記事

名作の中の北陸 「おくのほそ道」の軌跡 忘れられた 昔の姿そのままに 深い木立、役目終えひっそり― 富山県内11か所に句碑 義仲にひかれた芭蕉 義仲の寝覚の山か月悲し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-08-20

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074749

請求記号

9名作の中の北陸Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

【散策ガイド】168 を歩く12 津幡駅から東金沢へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-08-28

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000278047

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「北陸自動車道」は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

故郷乃研究:6号

作成者

石本秀一

出版者

白山市教育委員会

出版年

2011-03

掲載ページ

26-35

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009081

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅峠 関連遺跡踏査概要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:237号

作成者

宮本哲郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1996-10

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025039

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅峠の情景 倶利伽羅不動寺住職 五十嵐光峯 舞台

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2017-12-25

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000019827

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《歴史の道》を歩いて ―竹橋から倶利伽羅―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:195号

作成者

芝田悟

出版者

石川考古学研究会

出版年

1989-12

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026004

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《歴史の道》を歩いて ―津幡町倶利伽羅から富山県小矢部市埴生―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:204号

作成者

芝田悟

出版者

石川考古学研究会

出版年

1991-02

掲載ページ

p3-4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025944

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

源平合戦 源氏に軍配上がる(小矢部VS津幡) 倶利伽羅山頂で大綱引き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-04-25

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000013747

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史国道 名所を巡る 夢街道ウオークに200人 津幡や小矢部など や俱利伽羅古戦場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-05-01

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000386089

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

参勤交代 倶利伽羅峠の休憩所 馬洗い場跡を確認 岩盤掘削、湧き水ためる 津幡町教委

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-07

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023243

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の石仏 写真展で紹介 津幡の道の駅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-01-04

掲載ページ

38

種別

新聞記事

資料群

ID

D000010873

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

俱利伽羅の日本遺産認定へ「祈りと戦いの道」発信 津幡町、小矢部市 テーマ決める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-01-07

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000010888

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歩きやすく 未舗装異化し雨対策 参勤交代の道体感を 津幡町が新年度

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-03-16

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000021832

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

5年ぶり源平大綱引き くりから夢街道ウオーク 被災者も参加、300人散策満喫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2024-05-12

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000399332

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わらじで散策 往時しのぶ 綱引きで源平合戦 津幡と小矢部 大河誘致の機運高める 津幡・平家軍が勝利

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-04-25

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000003559

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅山開山1300年 ポスターで発信 津幡町観光協

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-17

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023263

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

藩政の「馬洗い場」発掘 倶利伽羅峠の休憩所 来春、津幡町教委 物流拠点の歴史に光

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-12-29

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000019839

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅で歴史国道イベント 白熱源平大綱引き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-05-03

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000271928

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大綱引きで源平合戦 歴史国道イベント 通算7勝6敗 津幡・平家軍が雪辱

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-23

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023284

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
次のページへ
/ 2 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル