


北陸人物誌 大正編 (6) ブリ成金(下) 上野 大敷き網創案 日高網と宇波沖で勝負 新湊一億円の大漁 没落の名家に誕生 労務者姿でスパイ 企業合同を実施 ブリ政治家広瀬 MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (7) ニシン御殿 〝度胸〟で築いた栄華 富来町の五人男 今は枯れ草が茂る 出かせぎの一旗組 つかみどりの宝庫 門だけで数百万円 MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (8) 財閥(1) 行商から巨頭へ 安田善次郎 紙幣買い占め当たる 惜しまれた暗殺死 幼少で商才みせる 越中脱出、二度失敗 一夜で巨利を得る 徳川幕府式の商法 MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (9) 財閥(2) 京浜運河を計画 浅野総一郎 陣頭で指揮とる 工業日本をささえる 十四歳で養家出る つぎつぎ借金作る 上京、砂糖水売る 八十三歳の高齢で MYブックリストに登録

北陸人物誌 明治編 (15) 特産品売り込み 製紙会社で救済 長谷川準也 士族の娘やとう 娘まで売る旧武士 大塚志良と計画へ 大ブロシキで失敗 博覧会荒らし円中 天才セールスマン MYブックリストに登録

北陸人物誌 明治編 (17) 石ころの川 〝七ケ用水〟を完成 枝権兵衛 〝あばれ川〟おさえる 十七歳で村長役に 取り入れ口を発見 不屈の火に従五位 能登製塩の父・藻寄 先覚者の東方芝山 MYブックリストに登録

北陸人物誌 明治編 (18) シベリア横断 困難な八か月の旅 嵯峨寿安 新文化を吸収して帰る 二年間帯びもとかず ロシア恐るべし はるか八千七百キロ 藩の送金も絶えて 帰国して放浪生活 MYブックリストに登録

北陸人物誌 明治編 (21) 西南の役(上) 反政府の渦中で 緊張の薩摩出身県役人 薩長専制への不満 成り上がりに反感 西郷、中央から追放 三つどもえの争い 北陸にピンと響く MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (13) 横山一族 北陸経済リード 章、隆俊 鉄道、金融、鉱山握る 近代化に大きい力 鉄道再建に荒治療 加州銀行立て直し 過剰投資でゆらぐ ストで負債背負う MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (16) 新商売 金沢にデパート 井村徳三郎 室崎間佐七 富山でタクシー開業 曲芸飛行士を招く 大和金沢店の前身 高かったタクシー 自動車販売始まる MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (18) 土木と農業 つぎつぎ大発電所 二代目佐藤助九郎 北アを〝宝の山〟に 豪力の初代助九郎 大正期のブームで 葉タバコ普及さす 泥まみれで作業に MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (21) 米騒動(上) 女房らの怒り爆発 火付け役 沖仲仕・川村サト 激しい米値上げ 生きる一きの伝統 貧乏人は死ね! 大都市波及の口火 井戸ばた会議で作戦 MYブックリストに登録

北陸人物誌 大正編 (22) 米騒動(下) ついに全国へ点火 寺内内閣も引責、倒れる 刑事らを袋だたき 説得して帰宅さす 貨物船を追い返す 漁師も参加して 番頭らひらあやまり MYブックリストに登録

明治・大正・昭和の名著・総解説 MYブックリストに登録

島根県近代教育史 第2巻 MYブックリストに登録

立川市中央図書館児童資料室明治・大正・昭和前期児童文学関連雑誌目録 MYブックリストに登録

春日井の青少年のあゆみ MYブックリストに登録

明治・大正 古掛時計図鑑 MYブックリストに登録

勝山市史 第3巻 MYブックリストに登録

染織の美 25 MYブックリストに登録

現代囲碁大系 第1巻 MYブックリストに登録

明治・大正・昭和の詩人たち MYブックリストに登録

横浜の芝居 MYブックリストに登録
