タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
春名、ハロラン両氏に大宅壮一賞 <受賞者>春名徹『にっぽん音吉漂流記』、ハロラン芙美子『ワシントンの街から』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335166 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第七回日本歌人クラブ賞 植木正三歌集「草地」と春日真木子歌集「火中蓮」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335177 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラジオ界初の文学賞 ニッポン放送が「青春文芸賞」 早くも映画化の話も 質・量ともハイレベル 五木寛之氏折り紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335194 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 -4,003人 勲一等 稲葉(元法相)、堀田(元住銀頭取)氏ら いぜん目立つ元・現国会議員 受章者一覧(勲一等 勲二等 勲三等 在外邦人 外国人)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335202 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 四千三人に 勲一等旭日大綬章 兼重氏ら五人に 晴れの受章者(勲一等 勲二等 勲三等 在外邦人 外国人)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-29 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335203 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川、富山、福井、岐阜4件またぎ「緑の回廊」「白山山系の生態系守れ」 近畿中国、中部両森林管理局 来春にも設定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330873 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事選91 続投の春 喜びひとしお 中西さん「感謝でいっぱい」 激戦制し「万歳」続く 県民の反応 期待、注文、無関心・・・ 思いそれぞれにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336409 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
初の受賞は竹内・西村・森井さん 朝日新聞創刊百周年記念の歌壇・俳壇・柳壇最優秀賞 14日に晴れの表彰式 1年間の全作品を審査 <作者の横顔>竹内文子さん、西村春夫さん、森井梅乃さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334652 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝日新聞創刊百周年記念の歌壇・俳壇・柳壇最優秀賞 <短歌>「嫁ぎゆき娘ら居らぬ閑けさや雛をかざるも自らのため」竹内文子 <俳句>「夏の蝶麒麟の首をめぐりけり」西村春夫 <川柳>「人生の嵐をつづる古机」森井梅乃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334654 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中野さんらが入賞 加賀文芸 <小説>「青春の谷間」中野昭(二八)<随筆・評論>「縫い初め」桐生五月(六七)<詩>「鈴虫に思う」野田みのる(七四)<短歌>「雨に煙る」同<俳句>「鳥雲に」田島美智(四六)<川柳>「つながれた」桑原ともえ(三七)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334659 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀文芸入選決まる 小説の部 中野昭さん(二八)「青春の谷間」など入選七十九点が決まったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334661 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小説部門は中野さん 「加賀文芸」最高賞など決まる <小説>「青春の谷間」中野昭(二八)<随筆・評論>「縫い初め」桐生五月(六七)<詩><短歌>野田みのる(七四)<俳句>田島美智(四六)<川柳>桑原ともえ(三七)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334662 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川歌壇・俳壇・柳壇三賞新設記念 選者と受賞者座談会 <出席者>歌壇選者 梶井重雄、俳壇選者 高島筍雄、柳壇選者 酒井路也、歌壇賞 竹内文子、俳壇賞 西村春夫、柳壇賞 森井梅乃 / 生かそうローカル色 日々の感動大切に 勉強で生活に張りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334664 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界50カ国に「石川同窓会」 県と県国際化交流協会 研修、留学でゆかりの外国人結ぶ 来春にも設立総会 情報発信基地にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338298 |
請求記号
国際交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 石川県知事中西陽一② 古典をよみふける 五人兄弟の長男 議論し酒も飲む 地元の京大選ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-03-19 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337765 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 石川県知事中西陽一③ 高文合格を喜ぶ病床の父 試験に自説展開 卒業したが…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-03-23 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337766 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 石川県知事中西陽一④ あわただしく入営 苦労を”先取り” 南京へ配属の命 貴重な軍隊体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-03-24 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337767 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 石川県知事中西陽一⑤ 話せる課長と人気 弟戦死の知らせ 役人として出発 青年教師と議論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-03-25 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337768 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 石川県知事中西陽一⑥ 平凡だが生命燃焼 労組へ出入り 暇あれば見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-03-26 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337769 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 石川県知事中西陽一⑦ 一生は”完成への努力” 必要な知的好奇心 読書通じ若さ 美しい老年のためMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-03-27 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337770 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと石川 春 お祭り&イベント情報 広告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-18 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339070 |
請求記号
祭り1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
首都圏ひとっ飛び 漁師の迫力間近に 定置網 日本の原風景満喫 春蘭の里 地元の旬機内でも のっぴー弁当MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-07-07 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346745 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
産・学・官共同研究機関に期待 情報科学研究科第一期生の111人が入学 北陸先端技術大学院大学が開校 慶伊学長激励「知的冒険第一歩を」来春「材料科学」も開設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346976 |
請求記号
北陸先端科学技術大学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川型で産学官交流 先端大を核に地域おこし 国土庁の四全総推進調査で県、来春までに具体策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346984 |
請求記号
北陸先端科学技術大学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千代女慕い力作集結 松任で企画展模擬庭園新春ムード 「七五」にあふれる思い点訳 千代女かるた大会『ぜひ使用を』 金城大3年生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346422 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |