タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
恋ごころ花の名に託して俳人・千代の手紙文見つかる 御出遊ばし街入まいらせ候… 若き日の散らし書き松任の茶谷さんが所有MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346328 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
落書きがなくなった?! わずか数か所だけ 金沢市の”観光目玉”武家屋敷の土塀 「結構なこと」市大喜び ライン状の溝がきいた?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-10-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317984 |
請求記号
石川観光1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 15 巨木の力 巨への志向 諸説呼ぶ環状列木 教科書に書き換え迫るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-02-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335882 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園 天下の名園“年齢”明記 説明板を総書き換え 西暦と元号に改める 唐崎の松など11ヵ所 「いつ来ても樹齢160年」指摘相次ぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326915 |
請求記号
兼六園1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞 小川洋子氏 「ブラフマンの埋葬」 「光あふれる寓話」 来月22日授賞式 小川氏「書き続けてよかった」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340336 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内 図書館は泣いている 新聞切り抜き 本に落書き後絶たず 身勝手マナーに悲鳴 対処真剣に検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324340 |
請求記号
金沢市立図書館1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
これも個人情報保護?卒業アルバムを直撃 小中学校に文書 「掲載は保護者の了解得て」 集合写真や寄せ書きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-22 |
掲載ページ
41 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177669 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アニメのモデル のと鉄道西岸駅 ノートが紡ぐファン交流 放送開始後書き込み急増「背景そっくりで感動」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
千代女の俳画で商店街を画廊に 西のぼるさん書き下ろし 来月12日から作品展 1店舗に1点ずつ 生誕300年事業で松任市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-20 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124811 |
請求記号
人名西のぼる |
詳しく見る |
タイトル/記事
書き換えられた「岸壁の母」伝説 富来出身の端野さん 帰らぬ息子生きていた「しかってやりたい」金沢の親類 厚生省、事実確認へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-11 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127823 |
請求記号
人名端野いせ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ・まち博2009南砺・高岡編 「徑道めぐり」 人間的棟方 福光じゅうに 駅前に壁画 旧居には落書きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-06 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205161 |
請求記号
件名 かなざわまち博(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
8)開放センター(上)マヤ文明にひかれ 68歳女シュリーマンの夢 女学校時の英語頼りに 専門書から絵文字書き出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170872 |
請求記号
3This is金沢大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
NPO情報発信サポートします 北陸の市民グループ ホームページ開設 登録団体書き込みOK 新しい交流広場にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078008 |
請求記号
件名NPO |
詳しく見る |
タイトル/記事
芥川龍之介と野田山墓地 有竹堂からの聞き書き抄 山根公 前田家の墓「豪壮で幽邃」 春ゼミにうっとり 同行の犀星が一句MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-09-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108353 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡・加茂遺跡 「?示札」ルーツか 前漢時代にもお触れ書き 泥壁に禁令を墨書 敦煌で出土 国学院大教授調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112311 |
請求記号
件名?示札 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市ともしび賞決まる 徳沢愛子さん 重症障害者に読み書き指導 一針ボランティア お年寄りらにおむつや給食MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112528 |
請求記号
件名金沢市○○賞(7) |
詳しく見る |
タイトル/記事
永田町ほくりく列伝69 坂本三十次氏③ 壮齢の軌跡 理由書き出し「警告」 中国問題で本会議欠席 権謀術数思い知るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083022 |
請求記号
2永田町ほくりく列伝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「廓のおんな」 金沢の主婦作家 聞き書きを本に 重荷負った一生赤裸々 逆境の中で強さ・つやMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-12-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095308 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
誠を尽くした藩主の側近 「加賀藩医 江間三吉(萬里)」を書き終えて 小林弘子 「主治医」「文人」としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-09-07 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100223 |
請求記号
人名江間三吉・冨喜子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 輪島塗の芸術院賞作家 井波唯志さん(71) 手書き”同人誌”の中心に 画、評論を掲載、互いに研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095429 |
請求記号
人名井波唯志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮沢賢治研究の第一人者小松市出身の高橋早大教授 先輩がふるさとに文学のメッセージ 来年度 中一教科書に書き下ろし文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-12-28 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103559 |
請求記号
人名高橋世織 |
詳しく見る |
タイトル/記事
林五邦氏の辞書見つかる 仏典用言語 手書きで1000枚 大谷大時代、苦学ぶり示す 23日から松任で一般公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079743 |
請求記号
件名博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦争と石川25 聞き書き マスコミは再び死んだのか 辻さん活躍 権力に抵抗 大切な教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074139 |
請求記号
9戦争と石川 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安期の白山五院の一つ 山代の温泉寺 存在示す最古の仏典発見 小松の那谷寺の宝物に収蔵 850年前、長野の僧が書き写すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-12-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076665 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芥川作?の7句発見 金沢の民家 郷土史家添え書き「犀星らと矢数俳諧」 筆跡・作風「らしくないが・・・」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-10 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047075 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |