タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
水色映えるお稚児行列、能登町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316987 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵「新に曹洞宗大本山鶴見総持寺の貫主に選挙せられたる新井石禅師」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:347号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1921-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044656 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
読経×祝詞×打楽器 宗教超え祈りを 羽咋・永光寺来月13日催し 来場者の志、鐘楼堂修理費にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-04-23 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000386403 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
峨山禅師の遺徳しのぶ 津幡で生誕法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06-24 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シカとの遭遇写真でパチリ 羽咋・永光寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-23 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000159250 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の大乗寺で開山703回忌法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000159375 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・大乗寺 鈴音響く 寒の入りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-07 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156419 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
カンザクラ見ごろ 羽咋の永光寺 小さな花咲くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156455 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
名木守る幾何学 総持寺祖院雪つり開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000155223 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
修行成果存分に発揮 総持寺祖院で首座法戦式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-30 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150806 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ひたすら座禅 摂心会始まる 総持寺祖院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147297 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗寺院における京都道正庵の配薬MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:41号 |
作成者
井舟萬全 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1976-07 |
掲載ページ
p26-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021654 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
願書(石川県鳳至郡櫛比村曹洞宗大本山総持寺)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(秘書課) |
出版年
(明治42) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024364 |
請求記号
000003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸「禅の道」現代に息づく曹洞宗の民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:6号 |
作成者
小林忠雄 |
出版者
|
出版年
2000-12 |
掲載ページ
p50-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034653 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
まつ菩提寺で施餓鬼法要会 門前・総持寺芳春院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-07 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
キツネに祈願 祥福稲荷大祭 総持寺祖院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
観音様のお顔拝見 門前・總持寺祖院で祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-18 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096040 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災の総持寺 修復支援訴え金沢で托鉢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-30 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287693 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百年前まで、本山は能登にあった。~曹洞宗總持寺~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:57号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11 |
掲載ページ
p56-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064499 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
別紙却下通知MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
庶務部(曹洞宗務院) |
出版者
|
出版年
明治40年4月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000237 |
請求記号
209/B-21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
領収書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市曹洞宗救霊会会計部→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和6年4月21日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000440 |
請求記号
209/B-146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和七年度会費領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市曹洞宗救霊会会計部→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和7年4月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000471 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗宝円寺・天徳院触下寺庵由来帳(加賀・能登)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
貞享2年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000130 |
請求記号
401-社寺/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗宝円寺・天徳院并触下寺庵由来帳(加賀・能登)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
寛延2年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000141 |
請求記号
401-社寺/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗宝円寺・天徳院触下能州御預地寺庵由来帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
寛延2年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000142 |
請求記号
401-社寺/33 |
詳しく見る |