タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
経山独庵叟護法集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:[弁弁惑指南] |
作成者
玄光∥著 |
出版者
[出版者不明] |
出版年
1692(元禄5)巻末 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617350 |
請求記号
W188.84/25/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大乗慈麟和尚全録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
慈麟∥[著]古璞∥編集洞明∥校閲 |
出版者
小川多左衛門 |
出版年
1780(安永9)巻末 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617429 |
請求記号
W188.84/87/7-8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大乗慈麟和尚全録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
慈麟∥[著]古璞∥編集洞明∥校閲 |
出版者
小川多左衛門 |
出版年
1780(安永9)巻末 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617430 |
請求記号
W188.84/87/7-8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大乗慈麟和尚全録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
慈麟∥[著]古璞∥編集洞明∥校閲 |
出版者
小川多左衛門 |
出版年
1780(安永9)巻末 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617431 |
請求記号
W188.84/87/9-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大乗慈麟和尚全録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
慈麟∥[著]古璞∥編集洞明∥校閲 |
出版者
小川多左衛門 |
出版年
1780(安永9)巻末 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617432 |
請求記号
W188.84/87/9-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天桂老人報恩編:参同契毒鼓 宝鏡三昧金【ヘイ】 洞上五位弁的MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[天桂伝尊∥著] |
出版者
長谷川新兵衛 |
出版年
1721(享保6)巻末 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617490 |
請求記号
W188.84/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高崎直道著作集 第9巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9巻:道元思想と日本仏教 |
作成者
高崎直道‖著 |
出版者
春秋社 |
出版年
2010.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000389039 |
請求記号
180.8/タカ タ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
不離叢林の渡辺玄宗禅師:没後五十年を迎えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東隆眞∥編著 |
出版者
大乗寺 |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001037073 |
請求記号
K188/1123 |
詳しく見る |
タイトル/記事
葬儀(お葬式)は「いのち」尊厳の儀礼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田時夫‖著 |
出版者
壽仙寺出版 |
出版年
2009.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000546006 |
請求記号
188.8/10371 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熱田白鳥山法持寺史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川口高風∥著 |
出版者
白鳥山法持寺 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000985590 |
請求記号
188.8/10446 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絶対に生きる人生:道元禅師の修証一等を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
唐沢 富太郎∥著 |
出版者
曹洞宗檀信徒宗門護持会 |
出版年
1960・7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910354244 |
請求記号
188.8/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本禅籍史論 曹洞禅編下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田宜法‖著 |
出版者
井田書店 |
出版年
1943 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910354272 |
請求記号
188.8/119/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沢木興道全集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:禅談 |
作成者
沢木興道‖著 |
出版者
大法輪閣 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910348482 |
請求記号
188.8/19/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
損翁老人見聞宝永記損翁老人∥[述]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瑞方∥謹編 佐藤 鉄額∥校訂 |
出版者
文化印刷所(印刷) |
出版年
1907.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910359870 |
請求記号
188.8/106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旭伝開山眠芳惟安和尚語録 天下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
惟安∥[著] 岸沢 知等∥編集 |
出版者
旭伝開山語録刊行所 |
出版年
1966.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910360027 |
請求記号
188.84/24/1-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗護国山宝円寺開祖大透圭徐和尚:加賀藩々祖前田利家の菩提寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八木 士郎∥著 |
出版者
八木文庫 |
出版年
2001.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910262965 |
請求記号
K188/1044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恩謝:御開山徹通義介禅師七百回御遠忌写真集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東隆真∥著 |
出版者
大乘寺 |
出版年
2008.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001046725 |
請求記号
K188/1129 |
詳しく見る |
タイトル/記事
エンゼルス松井キャンプ入り 新しい仲間と練習 久保棋王が勝利 金沢で棋王戦第2局 魚の雪像ずらり 白山市でまつり 輪島で「犬の子まき」 知事選が告示 14日投票MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-01 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087966 |
請求記号
件名北國こども新聞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大乗叢書 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館 八平∥編 |
出版者
館八平写 |
出版年
1939.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027010 |
請求記号
K180/5/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の教育における「願い」の復権:二十一世紀の青少年のために宗教教育は必要であるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
曹洞宗宗務庁 |
出版年
1987.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329021 |
請求記号
371.6/62 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代生活と禅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日置黙仙‖著 |
出版者
隆文館図書 |
出版年
1920 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268595 |
請求記号
184/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沢木興道全集 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:証道歌を語る |
作成者
沢木興道‖著 |
出版者
大法輪閣 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910348481 |
請求記号
188.8/19/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
観音さまのまなざし:南無の会辻説法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒崎良徳‖著 |
出版者
水書坊 |
出版年
1988.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000479784 |
請求記号
188.8/10360 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道元禅師伝記史料集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田道興‖編著 |
出版者
あるむ |
出版年
2014.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000720564 |
請求記号
188.82/ヨシ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
大本山總持寺の成立と発展:新たな百年に向けて 御移転百周年記念出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鶴見大学仏教文化研究所‖編 |
出版者
鶴見大学 |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000596061 |
請求記号
188.8/10388 |
詳しく見る |