タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
店舗施設管理用語小辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木地節郎‖編 山家一千代‖編 |
出版者
同友館 |
出版年
1988.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010192070 |
請求記号
673.3/94 |
詳しく見る |
タイトル/記事
杣と木地屋:木に生きる山人のくらしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山村民俗の会‖編 |
出版者
エンタプライズ 産学社(発売) |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010210011 |
請求記号
384.1/42/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木地師の習俗 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:愛知県・岐阜県 |
作成者
文化庁文化財保護部‖編 |
出版者
平凡社 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010183701 |
請求記号
380.8/8/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こけし作り 木地師の謎:日本のこころ 照葉樹林の芸術家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐治芳彦‖著 |
出版者
新国民社 |
出版年
1983.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010130539 |
請求記号
502.1/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土木地質学 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
Q.ザルバ‖共著 V.メンツル‖共著 松野久也‖監訳 山口真一‖監訳 |
出版者
大明堂 |
出版年
1980.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010105823 |
請求記号
511.2/9/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土木地質学 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
Q.ザルバ‖共著 V.メンツル‖共著 松野久也‖監訳 山口真一‖監訳 |
出版者
大明堂 |
出版年
1980.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010105824 |
請求記号
511.2/9/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別企画 わが道 漆芸家・木地師 田中瑛子さん 「赤と黒」、際立つ木目の美しさ 木挽は一瞬の感覚、塗りは熟考の表現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
わらいふ:10号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-09 |
掲載ページ
p27-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小木の活性化に若い知恵 星稜大生 イカ商品など提案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-23 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000120038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査研究報告 加賀市久谷A遺跡の木地師関連資料などの紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:46号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p25-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022212 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗技術保存調査に係る工房調査報告(5)「椀木地」北浜保氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:8号 |
作成者
高柳浩子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
p47-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020568 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珪藻土ピザ窯の普及へ意気込み 七尾で講習会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202197 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりくの名工62 輪島塗 高柳修一さん かんなにかけた職人魂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084878 |
請求記号
7ほくりくの名工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心と体 津波に備え 能登町・小木中生徒18人が「防災の歌」を生かした体操考案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000262721 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町小木地区 「15日は小木防災の日」災害に負けない町にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-25 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000258189 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中木地品類名目 江沼志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002796 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中木地品類名目 江沼志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001448 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中木地品類名目 江沼志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中木地品類名目 江沼志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000643 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珪藻土でピザ窯 能登の研究会金沢美大 共同で実証実験 珠洲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000125576 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
令和2年度環日本海交流史調査研究集会の記録 石川県内の白木地挽物製品についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:45号 |
作成者
川畑 誠 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2021-09 |
掲載ページ
p19-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022223 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗技術保存調査に係る工房調査報告(8)「朴木地」桐本俊兵衛氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:12号 |
作成者
高柳浩子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p67-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020549 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
活路開く「山中漆器」 新製品400点展示 実用性と装飾性マッチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110992 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考1 けずる かんなづくりから仕事始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084770 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[輪島塗師仲間掟書] 輪島町文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塗師仲間 |
出版者
|
出版年
(文化13年)正月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002797 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[輪島塗師仲間掟書] 輪島町文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塗師仲間 |
出版者
|
出版年
(文化13年)正月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001449 |
請求記号
|
詳しく見る |