タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
かがのと自然百科 キハダ<上> ブナ林の谷や川の斜面に自生 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196324 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 キハダ<下> 薬用資源として珠洲などで植栽 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196325 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 ツバメ(下) 5月に県内で36,730羽確認 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196333 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 クロバナヒキオコシ 苦味成分を金沢大でも追究 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196335 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 マツの仲間(上) 植物分類学上は9属・210種 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196349 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 マツの仲間(下) 能登半島を松枯れ病北上中 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-12-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196350 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 イチイとキャラボク アイヌ彫刻や香木沈香に 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196355 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 アオモリトドマツ 風傷害避けたところでは大木 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196361 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 オノエヤナギ 洪水調節や河床安定の役割も 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196372 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の会った人 板坂三郎 木村久吉先生 貴い自然守るため奮闘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196376 |
請求記号
人名木村久吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 キクザキイチリンソウ 菊の花に似て林床を飾る 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196299 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがのと自然百科 センダイムシクイ 4月下旬から5月にかけ金沢に姿 木村久吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196317 |
請求記号
人名木村久吉(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
いまこの人は 木村久吉さん 世界にレンゲ畑をと呼びかける日本レンゲの会会長 地力回復にむろん役立つがまず子らに見せてやりたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196377 |
請求記号
人名木村久吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中西悟堂氏と木村久吉氏に 野鳥保護で常陸宮総裁賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331230 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の会った人 板坂三郎 木村久吉先生 貴い自然守るため奮闘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-13 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100614 |
請求記号
人名板坂三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県都創生 まちづくりへの提言 11 木村久吉・県自然保護協会会長 緑を作る再開発が必要 観光と切り離し自然林の公園をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338568 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
辰巳用水周辺の植物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村久吉∥著 |
出版者
木村/久吉 |
出版年
1983.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001208260 |
請求記号
K517/1079 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今月の執筆者紹介~木村久吉先生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:194号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053767 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:262号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-09 |
掲載ページ
p29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047585 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:263号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-10 |
掲載ページ
p37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047525 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:264号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-11 |
掲載ページ
p29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047515 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:264号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-11 |
掲載ページ
p29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047546 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:263号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-10 |
掲載ページ
p37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047556 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:254号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-01 |
掲載ページ
p33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048076 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 巷の環境問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:261号 |
作成者
木村久吉 |
出版者
|
出版年
1991-08 |
掲載ページ
p29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047595 |
請求記号
|
詳しく見る |