タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
小川幸三出生地 町史近世編 両論併記で決着 鶴来町教委 日詰町の木柱も撤去へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-31 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093851 |
請求記号
人名小川幸三・直子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環状木柱列 復元へ一歩 真脇遺跡 クリの木水漬け完了MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
祭祀場?目印?謎が謎呼ぶ 巨大環状木柱列 研究者ら熱視線 真脇遺跡 縄文の精神文化探るかぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338033 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環状木柱列の一部発見 真脇遺跡 縄文期の祭祀場か 20年前に発掘 円周上で3本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338169 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代へのロマン 真脇遺跡発掘から 第2部(8 巨大木柱根㊤ 集落に設けた神域MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335862 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代へのロマン 真脇遺跡発掘から 第2部(4 彫刻木柱㊤ 獲物の霊送る儀式にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335877 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代へのロマン 真脇遺跡発掘から 第2部(5 彫刻木柱㊦ 男女合体を表現かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335878 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代へのロマン 真脇遺跡発掘から 第2部(9 巨大木柱根㊦ 立て替えて神に頼るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335881 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
安 中国考古研副所長、真脇遺跡へ 「日中で共同研究を」巨大木柱根に目見張るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338023 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国史跡に「真脇遺跡」審議会が指定答申 土面や巨大木柱列 真脇 4000年の縄文複合遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-03-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338043 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大型木柱根や最古の仮面 縄文期、貴重な複合遺跡 5-2千年前の祭祀跡か 能登・真脇遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335791 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学芸員が常設展示品詳しく解説 県立歴史博物館で毎月第1日曜 縄文晩期の木柱根「何らかの宗教儀式」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-05 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301377 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「工芸、料理」体験する魅力 歴史国道倶利伽羅塾 白壁、木柱、瓦葺き、スッポンせんべい 竹炭風呂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105529 |
請求記号
件名倶利伽羅峠 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土器の山と”根競べ” -整理に追われる能都・真脇遺跡ー 復元ようやく50点に 巨大木柱根記録づくりもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-09-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338021 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
火曜トピックス 縄文期の「年輪年表」は? 石川・真脇の巨大木柱を分析 紀元前測る物差しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-01-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338029 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土製仮面や巨大木柱根 真脇出土品 国重文に 能都町 準備開始決める 文化庁調査官招いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338050 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円形に並ぶ巨大木柱根 真脇遺跡中間報告 南に門扉、祭祀用か 重なる遺構 3回は建て替えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-09-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335807 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇遺跡(能都町)から著国入り木柱 日本最古の祭祀用 五千年前 トーテムポール状 全長二・五メートルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335845 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 4 彫刻木柱 文様の願い 生への希求を象徴 各地の性信仰に名残MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335858 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 18 巨木の力 チカモリ 木柱の技法は同一 うかがえる直接的な伝達MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-03-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335892 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山湾越しに立山望む立地 能登町真脇遺跡「環状木柱列」 縄文の海山信仰示す? 「満点星」など調査 企画展で解説へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315255 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市新保本町埋蔵文化財収蔵庫(石川県金沢市)三千年前の木柱根も チカモリ遺跡の出土品など先史以来の歴史をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170773 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海シンポの視点3 大型木柱の建造物 石川県埋蔵文化財センター次長橋本澄夫氏 食糧豊かで”定住型”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-07-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041001 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真脇出土の木柱根や彫刻柱 手探りの保存処理 水抜き時間かかりそう 元興寺文化財研 断層撮影で内部診断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338024 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 2 彫刻木柱 トーテムとの比較 時空を超えた相似 刻まれた文様はナゾMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335850 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |