タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ウグイスにちなんだ千代女の句テレカに 人間国宝隅谷さんが揮ごう ―NTT松任友の会―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099543 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 燃える刀剣作家 横綱輪島の太刀 備前流〝華麗な刃紋〟に全力 石川県無形文化財 隅谷正峯さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099555 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本刀の美 欧州に紹介 人間国宝隅谷さん 来月、英で特別講演大英博物館の招きでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-30 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099565 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 県内から50人 たゆまぬ努力に輝く栄誉 勲四等旭日小綬章 隅谷與一郎氏 人間国宝(刀剣) 新たな挑戦に意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-29 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099579 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道極めたり 春の叙勲 受章者喜び語る 刀剣作りに〝真剣勝負〟 勲四等旭日小綬章 隅谷與一郎さん 松任MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-29 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099581 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 2 皇室の守り刀を2本製作 精一杯取り組んで満足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099584 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 3 時代超越した自信作 古い地鉄の味を出せたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099585 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 4 中学時代、刀に魅せられ 鍛錬所に入所、プロの道へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-17 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099586 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 5 昼夜分かたず独学の日々 戦時中の世情に冷静な目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-18 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099587 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 7 刀剣づくりは家業のあとに 鍛錬所を新築し自信もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099589 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 8 苦心の末〝鎌倉の刀〟再現 10年かけ銑鉄から鋼生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-07 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099591 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋の道 人間国宝の刀匠 隅谷正峯さん(73) 9 山と友人が私を作った 芸術志す同士引かれ合うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-08 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099592 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 日本刀人間国宝(財団法人石川県美術文化協会相談役) 隅谷正峯さん(松任市) 寒にさえる名刀の切れ味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-03 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099594 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作刀の世界で第一人者 人間国宝の隅谷さん逝く 刀文の美、群抜く 惜しむ声相次ぐ 谷本知事 角光雄・松任市長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099600 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神宝の矛、太刀本鍛え終える 松任の人間国宝 隅谷正峯さん 伊勢神宮式年遷宮に奉納 「これが最後」の感慨こめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-06 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099563 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本刀の神秘 存分に 人間国宝・隅谷正峯展 最新作まで80点 県立美術館で開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-05 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099571 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幸せ願う キラリ 名工の技 雅子さんの守り刀納める 大役果たし喜び 松任の隅谷さん 制作4ヶ月、緊張の日々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099582 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最後の名刀も登場 人間国宝・刀匠隅谷正峯追悼展 遺族が市に寄贈 松任市立博物館あすからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-26 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099603 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉刀剣のきびしさへ一歩 「野たたら」にかける隅谷正峯さん 炉は手づくりで 心こめて砂鉄を入れる 弟子たちも汗して 鉄の湯、だが成果はまだMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-10-04 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099533 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえった正倉院御物 技術失われて1200年 天平の刀子輝く 松任の刀匠・隅谷師作る 象牙撥鏤鞘刀子(ぞうげばちるざやとうす)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-03 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099561 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝隅谷正峯展 昭和、平成の名刀ずらり 静岡・佐野美術館で盛況 来年1月に金沢展開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-29 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099568 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本刀人間国宝 隅谷正峯氏が死去 77歳 文化の継承に尽力 谷本正憲知事 刀剣作家の頂点に 飛田秀一財団法人石川県美術文化協会会長(北國新聞社社長)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-13 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099597 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海岸 70年の顔 「野たたら」の火いまに 刀匠、隅谷さんが執念の復元 和鋼(はがね)づくり 小松 日本刀の素材を古代製鉄炉に求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-10-04 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099553 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鉄の芸術に挑む気鋭の刀匠 人間国宝の隅谷正峯さん(松任市在住) 豪壮、優美 最高峰の作刀 無心の境地で「美」極める 備前長船に迫る研究と制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-04 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099558 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
登壇 作刀歴50年を記念して代表作品展を開いた 隅谷正峯氏 半世紀の成果を問う 古刀の中に日本の美追求 鎌倉の地鉄再現 とことん深くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-05 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099570 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |