タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
[総持寺輪番住持制廃止願書] [総持寺輪番住持制廃止願書] 石川縣文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
總持寺 (石川県) |
出版者
|
出版年
(明治元年)6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003845 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神様が総持寺祖院へ、門前町、ごうらい祭り始まる、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341497 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
峨山禅師の自彫り版木出る 6月の600回忌を前に 「これもお導き・・・」喜ぶ総持寺 同寺の第二祖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-02-21 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135325 |
請求記号
人名山科杏亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀に残そう にっぽん原風景 石川/羽咋市 雪つり 高田公理さん (武庫川女子大学教授 観光学)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-24 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080232 |
請求記号
件名雪つり |
詳しく見る |
タイトル/記事
板橋新貫首の門出祝う 横浜の総持寺 就任式に信徒ら2500人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100569 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
猫たちと日々修行(下) 「お天道さま」に感謝 板橋興宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-12 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100571 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悠々烈々 人生の坐禅堂 ナマのいのちを生きるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-06-28 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100574 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
1300人が17年の労に感謝 金沢・大乗寺 板橋師の辞令伝達式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-15 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100581 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 板橋老師離別の弁 牧田徳元(金沢大、北陸大講師)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-19 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100582 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心引き寄せる荒波と風 故郷の海 日本海 荒川義清MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-02-11 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100594 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
この1冊 猫は悩まない 板橋興宗著 自然に、悠然と生きるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-23 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100600 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
この1冊 からだに訊け! 板橋興宗、玄侑宗久著 風鈴のような人生論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-27 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100601 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく銀幕物語 藤岡紫浪 周防監督を支えた名住職MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100604 |
請求記号
人名板橋興宗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最高演技に坂本さん 最高難度は亀井さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-12 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024153 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安居講録 第1号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
知恩院教務部∥編 |
出版者
総本山知恩院教務部 |
出版年
1956.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810026595 |
請求記号
188.6/4/1341 |
詳しく見る |
タイトル/記事
孤峰智〓禅師伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松浦 英文∥編 |
出版者
曹洞宗大本山総持寺 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710161716 |
請求記号
188.8/マツ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒部奥山と奥山廻り役 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中島 正文∥著 |
出版者
日本山岳会 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034865 |
請求記号
K293/5/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒部奥山と奥山廻り役 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中島 正文∥著 |
出版者
日本山岳会 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034866 |
請求記号
K293/5/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒部奥山と奥山廻り役 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中島 正文∥著 |
出版者
日本山岳会 |
出版年
1939 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034867 |
請求記号
K293/5/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文字文化展覧会出品物解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲垣 伊之助∥著 |
出版者
稲垣伊之助 |
出版年
1935 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014808 |
請求記号
801.9/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
南禅寺史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜井景雄∥著 |
出版者
大本山南禅寺 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010322143 |
請求記号
1/110 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高木文庫古活字版目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川瀬一馬∥編 |
出版者
高木義一 |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010306337 |
請求記号
026.3/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国字改良問題並に其帰趨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川上 嘉市∥著 |
出版者
稲垣伊之助 |
出版年
1928 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010005227 |
請求記号
810.9/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
住山記 本編:總持禅寺開山以来住持之次第 大本山總持寺御移転百年記念出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
納冨常天‖編 尾崎正善‖編 |
出版者
大本山總持寺 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000593133 |
請求記号
188.8/10373/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
住山記 索引:總持禅寺開山以来住持之次第 大本山總持寺御移転百年記念出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
納冨常天‖編 尾崎正善‖編 |
出版者
大本山總持寺 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000593135 |
請求記号
188.8/10373/S |
詳しく見る |