タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
加賀・能登ふるさと遺産 気多神社本殿 摂社白山神社本殿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113680 |
請求記号
件名石川県について |
詳しく見る |
タイトル/記事
神社の本殿輪島で全焼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-03 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140255 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山神社明細図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(明治12) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024049 |
請求記号
000027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ご神体本殿に“帰還” 輪島 諏訪八幡神社で祭事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-17 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126647 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
盗難防止へ本殿改築 ご神体を遷座 輪島・諏訪八幡神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-18 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000121670 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本殿修復 盛大に祝う 輪島 剱地八幡神社で大祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-07-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000222684 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雨漏り改修完了 ご神体が本殿へ 七尾・火宮神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-14 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000237882 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
諏訪神社本殿新築ニ付寄付受取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
諏訪神社本殿造営方→古沢等清 |
出版者
|
出版年
明治18年5月14日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000377 |
請求記号
203/317 |
詳しく見る |
タイトル/記事
藤江の氏神様高鞆神社:本殿建立100周年記念誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高鞆神社「本殿建立100周年」記念誌編集委員会∥[編] |
出版者
高鞆神社「本殿建立100周年」記念誌編集委員会 |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001375709 |
請求記号
K175/1048 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県指定文化財白山神社本殿修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白山神社本殿修理委員会∥編 |
出版者
珠洲市 |
出版年
1972.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710046337 |
請求記号
K526/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
再建本殿に移動 ご神体荘厳行列 金沢・泉野菅原神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-15 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000172382 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ご神体、本殿に戻す 輪島の神社修復 氏子、白帳烏帽子姿でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-15 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふき替え工事完成 気多大社 本殿と若宮神社の屋根 羽咋市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198982 |
請求記号
件名 気多大社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本殿改修終え境内に記念碑 宇ノ気の賀茂神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081654 |
請求記号
件名神社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ご神体 本殿に”帰還” 輪島 諏訪八幡神社で祭事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-17 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141589 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天徳院山門、白山ひめ神社本殿など 県文化財に5件答申 保護審MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-19 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291132 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気多大社 本殿屋根は二重構造 「ひらだぶき」の下に「こけらぶき」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198981 |
請求記号
件名 気多大社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
粟生八幡神社社務所に明治の鈴|神社改修中に発見|気軽に鳴らして|本殿に設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000350697 |
請求記号
2009.8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財藤津比古神社本殿三間社流見世棚造・室町修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
重要文化財藤津比古神社本殿修理委員会∥編 |
出版者
重要文化財藤津比古神社本殿修理委員会 |
出版年
1970.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000105917 |
請求記号
K526/ジ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
氏神様 厳かに遷座 河合町の白山神社 築120年の本殿を再建 たいまつに導かれ「仮住まい」へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-04-01 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000230750 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気多大社本殿のヒノキ皮屋根 早急にふき替え必要 予想外の老築化 塩害で傷みペース早くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198979 |
請求記号
件名 気多大社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し10 本殿内陣の扉 大火の難逃れた輪島塗 鑑定眼 最古の可能性もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-28 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086168 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸初期の建立だった 前田利長祭る高岡関野神社 市内最古級の神明造 遍座当時の本殿残るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-01-29 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131559 |
請求記号
人名前田利長 |
詳しく見る |
タイトル/記事
とっておきの山歩き 24 高爪山(石川県富来町・門前町) 通称「能登富士」、頂上に本殿もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110877 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財藤津比古神社本殿三間社流見世棚造・室町修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
重要文化財藤津比古神社本殿修理委員会∥編 |
出版者
重要文化財藤津比古神社本殿修理委員会 |
出版年
1970.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710046334 |
請求記号
K526/9 |
詳しく見る |