タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
道標19 湯涌旧道に立つ 昔の温泉宿偲ばせ 金沢市田上本町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1957-09-19 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082445 |
請求記号
2道標 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「プロの技」に熱視線 輪島・本町商店街振興組合 漫祭ワンダーランドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-19 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099387 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
橋 (11) 森本町八幡 波自加弥神社 瑞狐橋 キツネの伝説に因むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1957-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053583 |
請求記号
5 橋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 小幡薬局(砺波市本町) 蔵宿の雰囲気を残すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067849 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
福祉喫茶 本町に開店 「つづみ門」 精神障害者が就業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096549 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 関屋楽器店(金沢市本町) 昔ながらの職人気質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049156 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
きょう完成式、慰霊祭 野々市町本町布市神社境内 再建された忠魂碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042692 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白蛇!?…サツマイモでした! 自宅畑で発掘 泉本町・川岸さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-12 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000286735 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設風呂完成 心身癒して 七尾・松本町で被災の篠原さんら 町内 断水続くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-15 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389996 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
川合・金居原の太鼓踊りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木之本町教育委員会∥編 |
出版者
木之本町教育委員会 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710153859 |
請求記号
385.7/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きのもとのむかし話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木之本町教育委員会∥編 |
出版者
木之本町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010055772 |
請求記号
388.1/169/2-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本町が優勝 第40回かほく市木津区町内対抗ソフトボール大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000307933 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「本町5A・位川E」優勝 野々市 子ども会輪投げ大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-01 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343915 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高齢世帯のごみ改修|能美市岩本町|有志で初の試み|岩根会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000350218 |
請求記号
2009.8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
介護にやさしいリフトなど紹介 本町で福祉用具展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仏の自転車レース風景描いた作品展 本町・モンベルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152931 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金澤町家賃貸借モデル事業 第1号に本町ノ町家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139360 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
絵手紙や生け花 40人の力作並ぶ 本町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世代超えて笑顔で交流 笠舞本町 お年寄りと園児親睦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-06 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148847 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
街角のデザイン89 復興橋(氷見市本町) 大火から再生のシンボルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-07-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084481 |
請求記号
7街角のデザイン |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 呉服の岡本(富山市上本町) 「人間国宝」の作品もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057442 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく古寺巡礼 瑞龍寺(高岡市関本町) 利常の追慕表す国宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057196 |
請求記号
1ほくりく古寺巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 谷村庄平1 創始者は前田家の武士 本町で仏具店開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058604 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 玉さく旗幕商会(金沢市本町) 手仕事誇る商品ずらりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057418 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 高崎写真館(富山市大泉本町) 最高のカメラを駆使MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067882 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |