タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
前田家のコレクション 前田綱紀の博物学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:復刊1号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
|
出版年
1998-06 |
掲載ページ
p135-144 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034805 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化 白山信仰の道 北陸から平泉へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330543 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銭湯で泳ぐ鯉 最後のタイル絵師・石田庄太郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-12-02 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129378 |
請求記号
人名本谷文雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
写真で伝える被災地 津幡の古民家で展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-11 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000247783 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代五十嵐様式の蒔絵作品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:5号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p62-155 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021528 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
―去るものへの哀愁― さよなら、のと鉄道能登線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:75号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2005-04 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023013 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
我谷盆についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:17号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
83-103 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005424 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和時代の能登観光MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:20号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
25-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005633 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北国版画協会の歩みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:22号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
89-136 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005817 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ウサギの王国へ行こ卯! 県立歴博で「お宝」企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-11 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
豊かな石川の鉄道遺産 寄稿・本谷外雄 観光資源として活用をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-08 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129381 |
請求記号
人名本谷文雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県作家調査報告:漆芸家 奥出寿泉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:4号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
p57-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021743 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の建築彫刻 ―近世文様基礎資料集成1―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:3号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1987-03 |
掲載ページ
p5-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021781 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県作家調査報告:漆芸家 井波唯志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:3号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1987-03 |
掲載ページ
p64-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021786 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県作家調査報告:漆芸家 二代 呉藤友乗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:2号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1986-03 |
掲載ページ
p54-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021802 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県作家調査報告:漆芸家 新村撰吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:2号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1986-03 |
掲載ページ
p59-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021803 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 妙成寺所蔵「日蓮聖人坐像」(祖師堂安置)についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:17号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005156 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の禅宗寺院に伝わる院派の仏像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:15号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
57-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005411 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登に伝わる木彫仏の系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:16号 |
作成者
本谷文雄 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
1-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005417 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷明治の流れから(31)占領下の九谷焼 輸出品の表示に国情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-28 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287466 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく昭和モノがたり(9) 酒造絵詩 加賀菊酒の歴史と工程記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-24 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129387 |
請求記号
人名本谷文雄(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
丸彫りの鏝絵 常山多一の技 一味違う白山麓の龍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-01 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000297002 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
思い出の東北 無惨に 白山の本谷さん 被災地を撮影 湯涌で展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171991 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく昭和モノがたり 日本世界No.1かるた 子どもの憧れ映す絵札MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-25 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000159343 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく昭和モノがたり(5) 隣組と常会 国策遂行へ扶助と監視担うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-22 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129385 |
請求記号
人名本谷文雄(1) |
詳しく見る |