タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「加越能三箇国高物成帳」にみる寛文十年村御印について(一)加賀国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:1号 |
作成者
村田裕子 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001803 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「加越能三筒国高物成帳」にみる寛文十年村御印について(二)能登国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:2号 |
作成者
村田裕子 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001811 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「加越能三箇国高物成帳」にみる寛文十年村御印について(三)越中国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:3号 |
作成者
村田裕子 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001826 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鴨池守った偉人一冊に 坂網猟保存会が時鐘舎新書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-12 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205396 |
請求記号
件名 片野の鴨池 |
詳しく見る |
タイトル/記事
駅の利用親しめる日本画 野々市市 鉄友会に感謝状贈るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-14 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201008 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界広げる訪問授業 将棋のルール プロ棋士紹介 安原小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-26 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203668 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
忠魂碑前で黙とう戦没者の冥福祈る 松任地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000091717 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「延焼対策は個別に」金沢で防災講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285617 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統産業貢献者に5人 市が選定保存や後継者育成でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-16 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294166 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「鴨緑江森林における伐採経営上の沿革に現在林業の概況」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:270号 |
作成者
鴨緑江採木公司理事長林学博士 村田重治 |
出版者
|
出版年
1914-09 |
掲載ページ
p2-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053853 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
売渡シ申麻畑之事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鴇ケ谷村笠屋忠左衛門・同子新九郎・証拠人同村田中市右衛門→嶋本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
享保10年6月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304001575 |
請求記号
304/H-392 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壱作拾年符ニ相請申山むつし証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
十ケ谷村田中市右衛門・口入嶋大工長右衛門→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
延享2年6月23日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304000676 |
請求記号
304/B-625 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鍛冶屋村田地用水損所入用之図りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鍛冶屋村組合頭三助・同肝煎南村次右衛門 → 馬場村喜三右衛門・大沢村源之丞 |
出版者
|
出版年
宝暦13年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002008 |
請求記号
305/J-8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小山村田地川水損所入用之図りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小山村与合頭兵三郎・同村肝煎吉右衛門 → 馬場村喜三右衛門・大沢村源之丞 |
出版者
|
出版年
宝暦13年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002011 |
請求記号
305/J-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
滝町村田地用水自普請困難ニ付御普請願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瀧町村肝煎彦兵衛・同村組合頭加左衛門 → 馬場村喜三右衛門・大沢村源丞 |
出版者
|
出版年
宝暦14年正月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002017 |
請求記号
305/J-17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白禿村田地令用水寛御普請御入用銀図り目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白禿村組合頭次郎助・同肝煎二又村久三郎 → 馬場村喜三右衛門 |
出版者
|
出版年
安永2年2月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002029 |
請求記号
305/J-29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三体千字文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村田活蔵∥著 |
出版者
浜本伊三郎 |
出版年
1905 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388761 |
請求記号
W728.07/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩林良材MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
前編1巻:目録,乾上 |
作成者
村田匏庵∥著 |
出版者
植村藤右衛門 |
出版年
貞享4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460493 |
請求記号
W919/67/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩林良材MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
前編4巻:目録,乾上 |
作成者
村田匏庵∥著 |
出版者
植村藤右衛門 |
出版年
貞享4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460496 |
請求記号
W919/67/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遺言書下書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古沢貞右衛門→加納吉左衛門・中村団九郎・山本弁左衛門・中村孫之進・松原弘蔵・村田儀太夫・本藤盛之介 |
出版者
|
出版年
(嘉永6年)8月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000069 |
請求記号
203/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新撰数学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥編 |
出版者
村田則重 |
出版年
1875.3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
関口文庫 |
ID
B105424143 |
請求記号
K094.1/6/関口文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新撰数学答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関口開∥著 |
出版者
村田則重 |
出版年
1883.4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002424197 |
請求記号
K094.1/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
厳島宮路之枝折MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村田良穂∥編 |
出版者
広島以文社 |
出版年
1884 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384553 |
請求記号
W175.9/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
元享釈書微考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:三巻,四巻 |
作成者
|
出版者
村田三四郎 |
出版年
1682(天和2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384576 |
請求記号
W180.2/52/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
村田晃嗣 同志社大学長に聞く いま「同志社」が選ばれる理由MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:302号(2014(平成26)年9月号) |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-08 |
掲載ページ
p38-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064326 |
請求記号
|
詳しく見る |