


「北前船」のにぎわい再び 日本海に交流海道 運輸省、来年度から調査 160港対象にコース探る MYブックリストに登録

観音堂・涌波線 来年度から用地買収 57年度開通を目指す 金沢駅高架関連 中橋陸橋の代替道 元車-大豆田大橋 MYブックリストに登録

カドミ汚染源消滅へ 旧尾小屋鉱山精錬所跡 山土で埋めつくす 来年度から五ヵ年計画 四角煙突も撤去 MYブックリストに登録

急増する国際チャーター便 小松空港 一週間に一便程度 来年度から大幅増便へ 全日空 日航も年間60便予定 MYブックリストに登録

小松空港 昭和60年の利用者141万人 県、整備計画で見込み ターミナルビル 地方有数の規模に 来年度から改築着手 MYブックリストに登録

地元に愛着、誇りはぐくむ 能登の統合高に独自科目 飯田高「地域学」がスタート 輪島高 来年度から「漆の文化」 MYブックリストに登録

金沢市が産業創出で技術・人材養成 デジタル芸術 世界の拠点に 来年度から着手 MYブックリストに登録

学内査定に学外の目 ノーベル賞受賞者らが評価 先端大 来年度から実施 MYブックリストに登録

野田山墓地を総合的に整備 約400年の歴史で初 来年度から順次実施 金沢市が計画 参道に階段、休憩所も新設 MYブックリストに登録

新情報書府を全国発信 来年度から事業本格化 来月、知事が東京で講演 MYブックリストに登録

中央に広見 金大附属病院前の市道 再整備で懇話会 市、来年度から着手 用水でにぎわい創出 MYブックリストに登録

全国の67公立盲学校を結び 点字情報ネット 文部省が来年度から『欲しい本即入手』 MYブックリストに登録

北陸大 全高校を推薦指定校に 来年度から2学部で 全国約5200校が対象 推薦は高校の責任 河島学長 MYブックリストに登録

ごみゼロ リサイクル社会を 県が分別収集 促進計画 来年度から5カ年 対象 スチール缶など7品目 MYブックリストに登録

来年度から国直轄調査 白山トンネル 建設促進連盟が陳情 亀井建設相が方針 予算概算要求に盛り込み MYブックリストに登録

石川で「祖国の家庭」体験を 石川国際交流婦人の会 スペインの法人子弟受け入れ 相互にホームステイ 来年度から 日本人協会と提携 MYブックリストに登録

土曜閉庁に備え 昼休みも平常時並み体制へ 窓口、フルタイム化 市が行政改善策まとめる 来年度から テレホンサービスも MYブックリストに登録

ソ連に経済文化使節団 県、環日本海交流に本腰 来年度から基本調査 金沢に情報センターも 6月にイルクーツクで見本市 MYブックリストに登録

介護保険料 2回目の料金改定 来年度から平均4000円超も 石川 制度開始 00年度は2940円 自治体財政の圧迫要因に MYブックリストに登録

大野ふ頭(金沢港)に「からくり記念館」 大野弁吉の足跡後世に 県19日に建設検討委 来年度から 基本設計や展示品の調査 MYブックリストに登録

金沢「まちバス」有料化 便数も倍増 来年度から1回100円、通年営業 MYブックリストに登録

梯川カドミ汚染対策 事業費大幅増額を 予定年度(57年)に終わらぬ 竹内市長 県に予算獲得を要望 来年度から「10億円規模」必要 MYブックリストに登録

一律40人に受入枠拡大 金沢市の中学校選択制 希望者全員入学図る 来年度から市教委 抽選回避へ 転出分も枠に加算 学級増可能に MYブックリストに登録
