


協同のまちづくり事業 申請3倍 高まる意識 20団体 来月19日、公開プレゼン MYブックリストに登録

日本初ビックバンド創始者 見砂直照さんの故郷 ラテン音楽 羽咋に響け 愛好家ら誘致 来月19日に公演 MYブックリストに登録

東日本大震災 慈善展で復興後押し 金沢市工芸協会が企画 来月13日から1週間 作家や学生の参加呼び掛け MYブックリストに登録

千代女の俳画で商店街を画廊に 西のぼるさん書き下ろし 来月12日から作品展 1店舗に1点ずつ 生誕300年事業で松任市 MYブックリストに登録

好奇心の塊 前田綱紀が筆 ツルの図譜公開 来月14日まで 石川県立歴史博物館が新収蔵 左右に銘文学者肌の視点も MYブックリストに登録

OEK 6、7日に収録 CD15作目はアンコール集 好評の全18曲、秋に発売 来月11日の東京エキコン出演決定 MYブックリストに登録

夫妻の人生に学ぶ 21世紀美術館 次郎 ダンディズム 正子 日本の美思索 白洲展にぎわう 来月16日まで MYブックリストに登録

ワイド石川 来月16日から絵本ワールド 黒井さん原画展など多彩に 金沢、鳥越 金沢で実行委 MYブックリストに登録

里見町・旧新町の民家 保存建造物調査に着手 来月1月 こまちなみ委が指定へ 金沢市 特色や歴史的価値探る 修復に補助適用 MYブックリストに登録

手携え博さん登山 山愛する視覚障害者とボランティア 県内クラブ 来月18、19日 2000㍍級初挑戦 MYブックリストに登録

一世紀ぶりに記念の獅子舞 来月19日の縁日で上演 袋町、旧町名復活祝い 瓢箪地区保存会の協力得て MYブックリストに登録

地域を開く 情報公開法 来月1日に施行 「使おう!」変えるチャンス オンブズマンらが呼び掛け 開示請求のアイデア 続々と MYブックリストに登録

「加賀百万石物語展」に寄せて 南俊英 美術工芸王国の源流探る 国宝、重文など250点一堂に 来月14日から石川県立美術館 MYブックリストに登録

放送大学をビデオで 金沢工大に講座開設 来月15日から モニター360人募集 「地球と宇宙」など12科目 MYブックリストに登録

「河鍋暁斎」展に掛け軸3幅出品 羽咋市の永光寺 来月1日からロンドンの大英博物館で開催 所蔵 山岡鉄舟像など ゆかり深く依頼に応諾 MYブックリストに登録

来月18日に要望書提出 大河ドラマ「義仲と巴」 津幡町が誘致合同会議 富山、長野知事も要望 10日 MYブックリストに登録

回り舞台 ダンサー・振付師 加藤敬二さん 感動を客席に 妥協許さず 「限界」の踊りで魅せる 来月14日劇団四季金沢公演 MYブックリストに登録

自民県連 次期会長に坂本氏 来月1日 県連大会で選出 県関係自民国会議員 全員一致で推薦 輪番制で無難な選択 MYブックリストに登録

人体の不思議展 私はこう見た1 カラダのため、きれいな水飲まんなん 大樋長左衛門 金沢21世紀美術館 来月14日まで MYブックリストに登録

「聴聞の大拙」型公開 来月18日、生誕地に金沢市が設置 ブロンズ製の胸像 銭亀氏制作 晩年の表情、着物姿 MYブックリストに登録

大拙生誕の地 市民思索の場に 本多町の駐車場に小公園整備 誕生日の来月18日 胸像を除幕 同友会会合で方針 MYブックリストに登録

金沢港に油防除基地 ナホトカ事故の教訓生かせ海上災害防止センター 県連絡事務所を開設 来月1日から日本海側2番目 MYブックリストに登録

「不遇の武将」の評価を逆転 金沢市文化ホール 来月14日に創作能「高山右近」 原作の加賀さん 国際性に着目 MYブックリストに登録
