


戦後60年 石川あの日あの時(22) 東別院炎上 昭和37年7月24日 夜空焦がす猛火 大伽藍無残 「逆縁」を糧に9年で再建 「真宗王国」の底力見せる 放水の水が湯に 郊外へ移転論も MYブックリストに登録

差別のない社会を 趙博さん「砂の器」歌う 金沢東別院 MYブックリストに登録

食用牛など追悼 同心会が法要 金沢・東別院 MYブックリストに登録

白象パレードでお祝い 東別院 園児ら参加「花まつり」 MYブックリストに登録

「恩徳讃」を合唱 釈迦の誕生祝う 東別院で花まつり MYブックリストに登録

道路沿いでも冬支度 市 東別院前で雪づり作業 MYブックリストに登録

花まつりに園児の楽隊 金沢の東別院 太鼓、シンバル響く MYブックリストに登録

蓮如しのびテレビに合掌 500回忌法要を衛生中継 金沢東別院 MYブックリストに登録

のれん今昔 郷土料理 魚料理 いしや飲食部(金沢市彦三) 東別院門前の繁盛今も MYブックリストに登録

山門を守った?「瑞竜」 東別院大火のエピソード 麻生路郎氏の便りから 木村杏園画伯の絶筆 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん153 聖徳太子の御像を安置 住職は東別院復興に熱中 安養寺 本町一丁目 MYブックリストに登録

東別院、西別院生かし お年寄りの原宿めざせ 横安江町商店街 休憩施設や空き店舗 活用めぐり課題も MYブックリストに登録

[金沢東別院再興につき多賀主膳他書状] [金沢東別院再興につき多賀主膳他書状] 富山縣小杉澁谷氏藏文書 MYブックリストに登録

北國風雪賞 一隅を照らす(3) 金沢東署東別院前派出所主任 守山功氏 住民とのパイプ役一筋 外勤の喜び知り 後輩の指導忘れず MYブックリストに登録

[東別院再興につき教如書状] [東別院再興につき教如書状] 專光寺文書 MYブックリストに登録

この腕一筋 現代の名工 県内から二人 ショックの東別院火災 板金の戸水虎一さん(金沢) 損得抜きの職人気質 宮大工の嶺村久治さん(金沢) MYブックリストに登録

東別院 MYブックリストに登録

金沢東別院絵葉書 MYブックリストに登録

北陸20世紀〝特派員〟20 金沢東別院焼失(昭和37年) 「信の力」で復興へ 「寺は燃えても心焼けず」 「ご本尊は…」 焼け跡に合掌の列 「聞法道場」への思い MYブックリストに登録

東別院で園児ら白い象引き「花まつり」 MYブックリストに登録

金沢東別院 MYブックリストに登録

白紙応徴士。鶴来町東別院内訓練所にて MYブックリストに登録

日露捕虜 一連その③ MYブックリストに登録
