タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
道をひらく2 北國文化賞・芸能賞 東四柳史明氏 地域史に元気のヒントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-30 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099805 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ペン今の思い 「新修・根上町史」の東四柳史明さん 「読み手本位」に改革MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-01 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099815 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森282 金沢学院大学 美術文化学部文化財学科学科長 東四柳史明教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099789 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人つれづれ 霊峰の全体像描き出す 「白山信仰史年表」編纂委員 東四柳史明さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-17 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099810 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化往来 「加納史料」20年に感慨 「加納史料」編さん委員 東四柳史明さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-24 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099823 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レッスンNOW 古文書解読 東四柳史明さん42 埋もれた歴史発掘 「目と口と耳」をフル活用 今後は保存も 大きな課題にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099824 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域再生 列島ネット意見交換 「資源」発掘、情報発信を 文化をビジネスに 金沢学院大教授 東四柳史明さん 自治体史を生かすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-05 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099806 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うなばら 輪島総局 東四柳史明金沢学院大教授講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-26 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332208 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 地域史に元気のヒント 東四柳史明氏 穴水を大事にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-30 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099811 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文化 能登の「峨山道」 石川県立図書館調査専門員 東四柳史明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204687 |
請求記号
件名 峨山道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲の中世史料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東四柳史明‖[著] |
出版者
[珠洲市] |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109309 |
請求記号
K212/ヒ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の珠洲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東四柳史明‖[著] |
出版者
[珠洲市] |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109565 |
請求記号
K212/ヒ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森 金沢学院大学 郷土を愛する歴史家 東四柳史明 縄文人の生活に迫る 清水宣義 古文書のドラマを解読 見瀬和雄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130539 |
請求記号
人名見瀬和雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地方史研究の現状:石川県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東四柳史明[ほか]∥著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1999.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910050385 |
請求記号
K207/1003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
参の講座「江戸と金沢、大聖寺」東四柳史明氏 長谷川孝徳氏 江戸から運んだ寺社の祭礼利家は人心掌握にも優れた才能発揮 江戸屋敷での生活は金沢型尾松の方はファーストレディーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-28 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346564 |
請求記号
加賀藩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森(282) 金沢学院大学(16) 美術文化学部 文化財学科科長 東四柳史明授 郷土を愛する歴史家 文化財学科 清水宣義教授 縄文人の生活に迫る 文化財学科 見瀬和雄教授 古文書のドラマを解読MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106718 |
請求記号
件名金沢学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八曜の剣:加賀・富樫氏の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東四柳史明∥監修 富樫史料研究会∥編 宮前洋介∥作・画 |
出版者
富樫氏頌徳会 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000979874 |
請求記号
K289/1246 |
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水の歴史学ぼう|東四柳さんが講演|30日、来月7日にもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-11-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
画業活動を支えた法華信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:59号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
p64-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026835 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国期の能登畠山氏と五山叢林塔頭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:26号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1977-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001560 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登寺運畠山慶致のことどもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七尾の地方史:24号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
七尾地方史の会 |
出版年
1990-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003219 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登一向一揆と阿岸本誓寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:創刊号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
|
出版年
1995-07 |
掲載ページ
p5-18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036966 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市史のころの思い出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:189号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p7-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026534 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東四柳史明編『地域社会の文化と史料』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:66号 |
作成者
鷲澤淑子 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
96-98 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島の歴史と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:21輯 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1987-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003661 |
請求記号
|
詳しく見る |