タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
お寺 観音院 金沢市東山一丁目 高野山真言宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057074 |
請求記号
1お寺1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お寺 了願寺 金沢市東山一丁目 浄土宗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057522 |
請求記号
1お寺6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家 3 諸江屋 (金沢市東山一丁目) 格子戸に漂う廓情緒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039497 |
請求記号
5 家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の建築美 都市美文化賞から(4) 梅ノ橋 橋場町―東山一丁目 日本古来の木造の味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093133 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん63 緑の卯辰山をバックに 了願上人が建てた隠居所 了願寺 東山一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-06-28 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053124 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん146 泣き訴で刑死した七人 〝七稲地蔵〟に絶えぬ供花 寿経寺 東山一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053201 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅢ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん66 奥社へ避暑する?神様 毎年氏子が白衣で送り迎え 宇多須神社 東山一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053128 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん147 藤五郎が寄進した観音 鎌倉、奈良と並ぶ〝秘仏〟 観音院 東山一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-11-12 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053202 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅢ |
詳しく見る |
タイトル/記事
グラビア 愛ある街 (東山一丁目界隈)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:33号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-08 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052286 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢のししがしら(31) 赤じし 地元の芸者が花やかなハヤシMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079193 |
請求記号
件名獅子頭(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢のししがしら(21) ラシャじし 焦げながらも延焼食い止めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079181 |
請求記号
件名獅子頭(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県金沢市東山一丁目遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市‖編集 |
出版者
金沢市埋蔵文化財センター 金沢市 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000378049 |
請求記号
K202.5/1543 |
詳しく見る |