タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
被災の親子招き31日に川遊び体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-18 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000145946 |
請求記号
16-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
被災地応援ソング制作|能登のグループ、陸前高田の歌手とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-28 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000361812 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災地支援へできること探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-12-02 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208254 |
請求記号
21-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
避難者招き地引き網MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-21 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199965 |
請求記号
19-117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
震災経験を後世に 派遣職員が小中で講演へ 津幡町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-06 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安全性一定理解得た 震災がれき 輪島市長、受け入れ実現へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-20 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203326 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
反対請願書を不採択 震災がれき 輪島市議会委 最大会派は賛成議案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203425 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
復興願う手作り展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-20 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000186355 |
請求記号
15-171 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市議会3会派18人が勉強会 輪島市職員ら招きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-09 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000206189 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
バザー収益100万円 日赤県支部に寄付 県内3奉仕団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-11 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209180 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「逃げようがない」県公表の津波推計MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-11 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194524 |
請求記号
18-134 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福島の園児に復興願う香り袋 津幡高朱鷺サポート隊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のと鉄道「語り部列車」出発進行 地震被災の実態 乗務員が体験談 石川 乗客に復旧状況も説明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-10-07 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財救済 遠隔で支援 能登被災 東北大研が推定マップ 東日本きっかけに構築MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-25 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396195 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈あの時わたしは 22〉400人の宿泊客_下 「他人事」を反省 教訓託すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397671 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史としての東日本大震災:口碑伝承をおろそかにするなかれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩本由輝‖編 岩本由輝‖[ほか]執筆 |
出版者
刀水書房 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000627702 |
請求記号
453.212/イワ レ |
詳しく見る |
タイトル/記事
いのちをつなぐ:セラピードッグをめざす被災地の犬たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大木トオル‖著 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2012.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000610778 |
請求記号
645/オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
命のバトン:津波を生きぬいた奇跡の牛の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀米薫‖文 |
出版者
佼成出版社 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000632748 |
請求記号
369/ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
いのちつぐ「みとりびと」 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:まちに飛び出したドクターたち 南相馬の「いのち」をつなぐ |
作成者
國森康弘‖写真・文 |
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000728623 |
請求記号
490.1/クイ/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きずなを結ぶ震災学習列車:三陸鉄道、未来へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀米薫‖文 |
出版者
佼成出版社 |
出版年
2015.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000828976 |
請求記号
686.2/ホキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会東日本大震災臨時委員会活動報告書:2011〜2012年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会東日本大震災臨時委員会‖編 |
出版者
[全国歴史資料保存利用機関連絡協議会東日本大震災臨時委員会] |
出版年
2014.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000844488 |
請求記号
018.09/10069 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心のおくりびと 東日本大震災復元納棺師:思い出が動きだす日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今西乃子‖著 浜田一男‖写真 |
出版者
金の星社 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000507478 |
請求記号
369.3/イコ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かがやけ!虹の架け橋:3・11大津波で3人の子どもを失った夫妻の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
漆原智良‖著 |
出版者
アリス館 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001209741 |
請求記号
369.3/ウカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災レンズが震えた:世界のフォトグラファーの決定版写真集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2011.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000461811 |
請求記号
369.31/ヒカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災からの復興MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
災害復興推進室‖編集 |
出版者
カメイ |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000584760 |
請求記号
575.5/10009 |
詳しく見る |