タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
身近な地域:白山ろくを中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川郡学校教育研究協会∥共編 松任市学校教育研究協会社会科地理教材編集委員会∥共編 |
出版者
石川郡学校教育研究協会 |
出版年
1978.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034644 |
請求記号
K292.3/14/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
身近な地域:野々市町を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川郡学校教育研究協会∥共編 松任市学校教育研究協会社会科地理教材編集委員会∥共編 |
出版者
石川郡学校教育研究協会 |
出版年
1978.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910438250 |
請求記号
K292.3/14/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
注視したい3遺跡の調査(7月例会)(松任市法仏遺跡・小松市河田山古墳群・小松市念仏林遺跡)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:170号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1986-09 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027066 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
議会議員名簿<松任市議会・寺井町議会・根上町議会・川北村議会>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:250号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1971-08 |
掲載ページ
64-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013301 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松任市田地古墳緊急調査報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:14号 |
作成者
金山顕光/田嶋明人/高瀬保/小嶋芳孝 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1971-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004491 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「松任染め」復活を 市文化産業懇 商品化目指し計画案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110314 |
請求記号
件名松任染め |
詳しく見る |
タイトル/記事
衣類や食器 品定め リサイクルバザーにぎわう 松任MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111226 |
請求記号
件名リサイクル |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然汎神論を切々と 森山啓さん 教職員前に講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037776 |
請求記号
森山啓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国商工タイムス 昭和59年夏季~昭和59年夏季MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北国商工タイムス |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001521 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生朝子さん直筆作品並ぶ 山根さん収集 松任で叙情小品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-01-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126780 |
請求記号
人名室生朝子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
7月例会報告 ―主要遺跡の保存対策に疑問― 松任市横江庄遺跡・辰口町湯屋古窯跡・小松市念仏林南遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:162号 |
作成者
|
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-09 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027292 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大店法と松任市および周辺地域での小売業の現状-新たな視点での都市開発と街づくりのために-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金城紀要:22号 |
作成者
北潟克輔 |
出版者
金城短期大学 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
209-230 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009009 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五十三年の重点事業についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:317号 |
作成者
柳田村長西原覚十郎/松任市/珠洲市企画開発課/能都町企画開発課 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1978-01 |
掲載ページ
67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014115 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松任に中学文化連発足 金沢に次いで2番目 20日に記念音楽会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204581 |
請求記号
件名 各種団体(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
松任城の遺構? 水堀跡出土 旧市庁舎跡地から 市が月内に本格調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110312 |
請求記号
件名松任城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
耕人 平成11年~平成16年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県学校農業クラブ連盟 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暁烏敏伝(抜粋)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
松任市文化課 |
出版年
1985 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810011017 |
請求記号
K188/1008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県保育研究大会 第24回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県∥[編] 羽咋市∥[編] 石川県社会福祉協議会∥[編] 松任市社会福祉協議会∥[編] |
出版者
石川県 |
出版年
1977.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001197299 |
請求記号
K376.1/1019/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨匠中川一政芸術のすべて:石川国体開催記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中川一政‖[画] |
出版者
松任市立中川一政記念美術館 |
出版年
1991.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000364203 |
請求記号
K706/1021 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地方都市における公共的生活基盤:松任市・輪島市住民意識調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢大学文学部社会学研究室‖編 |
出版者
金沢大学文学部社会学研究室 |
出版年
2003.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910717566 |
請求記号
K361/17/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
虫送り学問所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
松任市 |
出版年
1997.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001316249 |
請求記号
K384/1014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松任アルス 平成5-7年~平成5-7年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
松任市美術作家協会 |
出版年
1993- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002318 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立派な国際人 メキシコ演奏旅行から帰国の子ら 得たもの大きかったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337111 |
請求記号
国際交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
すでに350人が入会、交流を深めたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327484 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
豪の消防文化触れて ベンリス市寄贈ホース車 国際サロンに移設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156528 |
請求記号
|
詳しく見る |