| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 松任都市計画図 其の1MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 東京航空測量∥調製 | 出版者 松任町 | 出版年 1955.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100001375646 | 請求記号 K290.3/1154 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 それぞれ3氏に 松任市の文化産業賞と珠洲市産業文化功労者 <松任市文化産業賞>高畠信次(七〇)、山田太佐久(六八)、西尾久(六九) <珠洲市産業文化功労者>(故)前田謙蔵氏、光真幸助(七〇)、米谷隆正(六六)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-11-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000334976 | 請求記号 受賞関係4 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさと賛歌 松任市 北陸街道の宿場町として繁栄 県内最初の水田耕作 弥生時代に集落開く 豊かな水と肥よくな土 菜種栽培を藩が奨励 興味深い「横江荘」 「松任」の地名の由来 一国一城令で廃城に 昭和45年に市制施行MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-10-10 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082699 | 請求記号 3ふるさと賛歌 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 紀要 石川県立松任高等学校 [編] 昭和63年3~平成6年3:石川県立松任高等学校紀要 石川県立松任高等学校紀要MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 石川県立松任高等学校 | 出版者 石川県立松任高等学校 | 出版年 1988- | 掲載ページ | 種別 雑誌巻号 | 資料群 | ID 2800000004243.0005 | 請求記号 /K/キヨ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 写真でみる松高20年の歩み:施設を中心にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 松任高校「写真でみる松高20年の歩み」編集委員会∥編 | 出版者 石川県立松任高等学校 | 出版年 1982.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710041323 | 請求記号 K376.4/87 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 松韻年華:松任高等学校30年史MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 石川県立松任高校創立30周年記念誌編集委員会∥編 | 出版者 石川県立松任高校創立30周年記念誌編集委員会 | 出版年 1992.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710041381 | 請求記号 K376.4/158 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 家族労働適正化特別事業報告書:松任市山島地区における昭和44年度・45年度のとりまとめMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 石川県松任農業改良普及所∥編 | 出版者 石川県松任農業改良普及所 | 出版年 1971 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710048625 | 請求記号 K611.9/30 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 功労者らを表彰 松任市への昇格10年祝うMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1980-10-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000346068 | 請求記号 受賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「奥の細道」の芭蕉と松任 中本恕堂MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1933-02-01 | 掲載ページ 5 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000346749 | 請求記号 芭蕉 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 千代女あさがおまつり始まる 松任MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-08-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000346352 | 請求記号 加賀の千代 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 昼夜とも自動車騒音下がる 松任の市街地MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-01-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000329332 | 請求記号 公害2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 外出控えて家で読書楽しもう|松任図書館職員お薦め本を展示MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-04-08 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000355423 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新年を祝って会員が初射会|松任弓道協会MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-01-05 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000351139 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 農業施策で意見交換 白山市とJA松任、白山MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-09-23 | 掲載ページ 19 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000308336 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 神無月こそ神様知ろう|絵本、雑誌など92冊松任図書館で展示MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-10-18 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000354093 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 心に残る1冊紅白戦|松任図書館が企画|男女作家に分け展示MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-12-12 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000354227 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 紅葉の街385人力走 松任でロードレースMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-11-04 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000313364 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 安心の産直野菜はいかが あすJA松任感謝祭MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-10-17 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000312550 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 消防活動に理解 松任でフェスMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-10-27 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000310136 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 松任石川病院でXマス会 演奏で患者励ますMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-12-25 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000315224 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 松任法人会女性部10周年 北川正恭氏が講演MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-05-09 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000301586 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 予算案など承認 松任生活学校 09年度総会MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-04-16 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326916 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 プラカード掲げ 交通安全を訴え 松任LCMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-04-23 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000330980 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 松任まつり開幕 1100人踊りの輪MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-08-10 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000303702 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 TSUTAYA松任店きょう開店 明文堂書店MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-08-08 | 掲載ページ 19 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000303789 | 請求記号 | 詳しく見る |