


「NHK「奥の細道をゆく」に城下まち金沢周遊が登場」『ほくてつ』第629号(2000.12)P6 MYブックリストに登録

「松尾芭蕉が見た鶴仙渓」『自然人』第31号(2011.12)P20~21 MYブックリストに登録

『芭蕉新論』(2009.5) MYブックリストに登録

『芭蕉の旅路』(2008.6) MYブックリストに登録

「おくのほそ道 芭蕉と歩く北陸路第1回 いざ、加賀の国へ!」『月刊北国アクタス』第222号(2008.1)P104~107 MYブックリストに登録

『蕉風の群像』(2007.9)P189~208 MYブックリストに登録

『道空間のポリフォニー』(2007.8)P317~354 MYブックリストに登録

『奥のおくの細道』(2000.10)P187~204 MYブックリストに登録

「加賀に来た芭蕉(1)」殿田良作『あらうみ』第150号(1952.2)P7~10 MYブックリストに登録

「加賀に来た芭蕉(2)」殿田良作『あらうみ』第152号(1952.5)P5~8 MYブックリストに登録

「加賀に来た芭蕉(3)」殿田良作『あらうみ』第154号(1952.8)P5~9 MYブックリストに登録

「加賀に来た芭蕉(5)」殿田良作『あらうみ』第162号(1953.6)P4~6 MYブックリストに登録

「加賀に来た芭蕉(6)」殿田良作『あらうみ』第164号(1953.8)P4~6 MYブックリストに登録

『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世』(2004.3)P533 MYブックリストに登録

『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P497,P499,P500 MYブックリストに登録

甲子吟行 MYブックリストに登録

名作の中の北陸 芭蕉と遊女 元禄そのまま市振の月 家並みと波つつむ 松尾芭蕉 MYブックリストに登録

古典日本文学全集 30 MYブックリストに登録

おくのほそ道 MYブックリストに登録

水之音 MYブックリストに登録

声に出そう四季の短歌・俳句 2 MYブックリストに登録

新編日本古典文学全集 70 MYブックリストに登録

新編日本古典文学全集 71 MYブックリストに登録
