
続日本後紀 MYブックリストに登録
巻次 : 巻第7:起承和5年正月尽同年12月
作成者 : 藤原良房∥[ほか]勅撰
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : [明治年間]
種別 : 古典籍
資料群 : 饒石文庫
巻次 : 巻第7:起承和5年正月尽同年12月
作成者 : 藤原良房∥[ほか]勅撰
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : [明治年間]
種別 : 古典籍
資料群 : 饒石文庫
巻次 : 巻第8:起承和6年正月尽同年12月
作成者 : 藤原良房∥[ほか]勅撰
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : [明治年間]
種別 : 古典籍
資料群 : 饒石文庫
巻次 : 巻第9:起承和7年正月尽同年12月
作成者 : 藤原良房∥[ほか]勅撰
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : [明治年間]
種別 : 古典籍
資料群 : 饒石文庫
作成者 : 千家俊信∥校
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : 1806(文化3)
種別 : 古典籍
資料群 : 一般古典籍
作成者 : 千家俊信∥校
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : 1806(文化3)
種別 : 古典籍
資料群 : 一般古典籍
作成者 : 小寺清之∥著
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : 1822(文政5)
種別 : 古典籍
資料群 : 一般古典籍
作成者 : 小寺清之∥著
出版者 : 松村九兵衛
出版年 : 1822(文政5)
種別 : 古典籍
資料群 : 一般古典籍
作成者 : ①石川郡宮永村外六ケ村戸長役場→惣田作右衛門②石川郡宮永村外六ケ村戸長役場→吉川正富
出版年 : 明治18年11月
種別 : 古文書
資料群 : 県立図書館収集文書
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 2007-02-16
掲載ページ : 26
地域 : 内灘町・津幡町
種別 : 新聞記事
掲載紙 : 読売:朝刊
掲載日 : 2013-12-02
掲載ページ : 34
地域 : 七尾市
種別 : 新聞記事
著者 : 松村悦子/荒木重治/宝田太志/中山章/細田稔/小池田陽子/小川哲夫/林敏夫
掲載誌 : 石川自治と教育
巻号 : 207号
出版年 : 1967-10
掲載ページ : 16-19
種別 : 雑誌記事
掲載紙 : 北中:朝刊
掲載日 : 2012-06-24
掲載ページ : 12
地域 : 能登町・穴水町
種別 : 新聞記事
掲載紙 : 朝日:朝刊
掲載日 : 1977-09-16
地域 : 金沢市
種別 : 新聞記事
掲載紙 : 読売:夕刊
掲載日 : 1989-04-15
地域 : 石川県・北陸
種別 : 新聞記事
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 2019-11-16
掲載ページ : 24
地域 : 内灘町・津幡町
種別 : 新聞記事
作成部局 : (総務部)
所管部局 : (総務課)
作成年度 : 明治13
簿冊 : 羽咋郡神社明細帳
種別 : 公文書件名
作成者 : 松村操∥編述
出版者 : 武田伝右衛門
出版年 : 1898
種別 : 古典籍
資料群 : 李花亭文庫
作成者 : 松村操∥編述
出版者 : 武田伝右衛門
出版年 : 1898
種別 : 古典籍
資料群 : 李花亭文庫
作成者 : ①羽咋郡堀松村宗泉寺住職幕井宗関→本寺宝円寺御住職増田雪巌②宗泉寺幕井宗関→宝円尊重志太宗州
出版年 : ①大正7年5月21日②大正7年5月21日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 筧橋葉・駒肥後・大下野・水伯耆・大越前・仲出雲・大伊予・松村馬・牧因幡・酒修理 → 欠
出版年 : 享保6年6月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 田中茂一∥編松村円湲∥編
出版者 : 田中茂一
出版年 : 1898
種別 : 古典籍
資料群 : 一般古典籍
作成者 : 宮市大丸美術部、安島雨晶画伯後援会 松村太次郎、森田次吉、山田藤太郎、守岡多吉、米山幾多郎、室七兵衛、城丸兼雄→中本如(原文ママ)堂
出版年 : 昭和18年11月25日
種別 : 古文書
資料群 : 中本文庫
作成者 : 松村操∥纂評批点
出版者 : 望月誠
出版年 : 1881
種別 : 古典籍
資料群 : 川口文庫
掲載誌 : 学都
巻号 : 17号
出版年 : 2006-10
掲載ページ : p56-57
種別 : 雑誌記事
各巻タイトル : 上巻:あ-す
作成者 : 松村明‖監修 小学館大辞泉編集部‖編集
出版者 : 小学館
出版年 : 2012.11
種別 : 図書
新しいMY SHOSHOのタイトル