92)「農業報国」再生・獣医科 軍馬の”介護教育”で 和田ら牛の乳搾りも MYブックリストに登録
93)「農業報国」三足のわらじ 平野、定時制の教師に 休暇中は日大へ通学 MYブックリストに登録
94)「農業報国」勤労奉仕隊 北川ら援農で満州へ 大豆栽培などに汗流す MYブックリストに登録
96)「農業報国」大豆摘芯 研究に没頭した中島 忘れられぬ戦時下の平和 MYブックリストに登録
97)「農業報国」相撲部無休 冬も土俵を雪囲いし「体に竹刀の雨」と西尾 MYブックリストに登録
98)「農業報国」北海道慕情 娘と話が出来たぞ!援農の久保ら淡い交際 MYブックリストに登録
101)「国土再耕」文芸復興 寺田ら 米映画に感動 村、病欠を気力で克服 MYブックリストに登録
103)「国土再耕」女子入学 4ヵ月後、終戦に 退学を思った中島ら MYブックリストに登録
105)「国土再耕」山崎校長 宮様迎祝の翌年辞任 人柄懐かしむ中西ら MYブックリストに登録
107)「国土再耕」スポーツ興隆 全国駅伝に初出場 大川ら毎日走りこむ MYブックリストに登録
111)「国土再耕」高女之跡・碑 敗戦で若い校史に幕 銃後を守った埜谷ら MYブックリストに登録
14)「草創の譜」国内留学 農商務省、福島県へ 内田、養蚕技術普及に力 MYブックリストに登録
16)「草創の譜」村長さん 28歳で村のカジ取り 通算18年務めた北村 MYブックリストに登録
17)「草創の譜」苦学生 森、養蚕科の門たたく 時代の先端ゆく技術習得 MYブックリストに登録
18)「草創の譜」御料牧場 牧草飼育一筋の田近 確かな知識で信頼得る MYブックリストに登録
21)「草創の譜」農会技師 新農機具導入に情熱 自ら実践、農民説いた中浦 MYブックリストに登録
24)「草創の譜」朝市の裏話 故郷輪島で野菜作り 東が陣頭に耕地整理も MYブックリストに登録
26)「小松時代」南転 大農法から路線転換 生徒数も増え気概衰えず MYブックリストに登録
27)「小松時代」農事講習 沢村の肝いりで実現 野良義姿の受講生も MYブックリストに登録
28)「小松時代」志高く 獣医学に意欲燃やす 新境地求めた中島と吉田 MYブックリストに登録
29)「小松時代」禁煙通達 教育機関の管理強化 葉タバコ研究一筋の高橋 MYブックリストに登録
30)「小松時代」瑞艇一艘 お旅祭りで暴力事件 小松中がおわびにボート MYブックリストに登録
31)「小松時代」同盟休校 校長休職反対へ決起 校風刷新で生徒に信望 MYブックリストに登録