タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
舞台 和本は文化遺産 柳澤良一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-28 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135525 |
請求記号
人名柳澤良一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 百人一首の魅力 柳澤良一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-11 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133914 |
請求記号
人名柳澤良一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 後の世の「歌枕」を作る 柳澤良一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-03 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135522 |
請求記号
人名柳澤良一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 芭蕉は「俳句」を作ったか 柳澤良一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-25 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135523 |
請求記号
人名柳澤良一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢文学の一級資料を複製 柳澤良一金沢学院大大学院教授 恩師の「川口文庫」からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-20 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135524 |
請求記号
人名柳澤良一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 芭蕉は「俳句」を作ったか 柳澤良一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-25 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127959 |
請求記号
人名芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 和本は文化遺産 柳澤良一金沢学院大大学院人文学研究科長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-28 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103061 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢文学の一級資料を複製 柳澤良一金沢学院大大学院教授 恩師の「川口文庫」から 研究の基礎に「善本」 図書館で閲覧難しくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-20 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103060 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安朝女流文学解く「鍵」 「本朝麗藻簡注」の出版に寄せて 金沢女子大教授・図書館長 柳澤良一 源氏物語の完成に父の影? 男性の漢文学との関係裏付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-23 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103042 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森(270) 金沢学院大学(4) 文学部学部長 柳澤良一教授 朗詠集で心を豊かに 日本文学科 秋山稔教授 鏡花、秋声セットで 山下久夫教授 歴史の目で文学追及MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106731 |
請求記号
件名金沢学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本朝麗藻詳注 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳澤良一‖著 |
出版者
勉誠社 |
出版年
2023.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001641334 |
請求記号
919.3/ヤナ ホ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『本朝麗藻』の作者一覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:6号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006493 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『本朝麗藻』人名索引MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:7号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006500 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本朝麗藻総索引MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳沢良一‖編 |
出版者
勉誠社 |
出版年
1993.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010257177 |
請求記号
919.3/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(二十五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:25号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2010-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(二十八)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:26号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2011-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009892 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『続撰和漢朗詠集』和歌索引MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:8号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1993-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006514 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『続撰和漢朗詠集』漢詩索引(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:9号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1994-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006525 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:15号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2000-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:16号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2001-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006585 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:17号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2002-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(四)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:18号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2003-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(七)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:19号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2004-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006614 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(十)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:20号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006623 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『菅家後集』注解稿(十三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:21号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2006-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006632 |
請求記号
|
詳しく見る |