タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
自転車の男性はねられ重体 金沢の交差点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-20 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293863 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝説の風景⑨ 「桜町中納言と唐島」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:10号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2013-01 |
掲載ページ
p96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「後櫻町院天皇の御事蹟」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:262号 |
作成者
文学博士 三上参次 |
出版者
|
出版年
1914-01 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052669 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古い町家や看板 記憶に 金沢市在住の田村さん写真展 桜町の私設図書館「山鬼文庫」で開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000263040 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小矢部桜町遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北日本新聞社 |
出版年
1997.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710215833 |
請求記号
210.25/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 生命力の希求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086677 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 彫刻柱が語る㊦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086682 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「後櫻町院天皇の御祖母にして前田松雲公の息女たる二條政所 榮君の事歴」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:262号 |
作成者
近藤動庵 |
出版者
|
出版年
1914-01 |
掲載ページ
p3-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052670 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(再掲)伝説の風景(9)桜町中納言と唐島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:59号 |
作成者
文・写真:西山郷史 日本宗教民俗学会委員 |
出版者
|
出版年
2025-04 |
掲載ページ
p88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068651 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
若桜町若桜:伝統的建造物群保存対策調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立文化財機構奈良文化財研究所‖編集 |
出版者
[国立文化財機構奈良文化財研究所] |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001074339 |
請求記号
521.8/10855 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸がはぐくんだ信仰の原風景 巨大環状木柱列㊦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086680 |
請求記号
1北陸がはぐくんだ信仰の原風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県境越える強盗に備える 津幡、小矢部署合同訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-28 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028289 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
社説 北陸の巨木文化 県境をこえた研究体制をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-14 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338998 |
請求記号
巨樹・巨木1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宸翰集 第7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
宮内省 |
出版年
1927 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010057487 |
請求記号
AW093/46/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代秘史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山根達治∥著 |
出版者
山根達治 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309594 |
請求記号
210.3/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わたぐもつみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜町 一貞∥作・絵 |
出版者
ラビリンス・ワークショップ |
出版年
1985.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910679695 |
請求記号
913/サワ |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇族考證 第5卷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水正健‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000502877 |
請求記号
288.44/シミ コ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和朝廷考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山根達治∥著 |
出版者
山根達治 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311148 |
請求記号
210.3/80 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御製集 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
列聖全集編纂会∥編 |
出版者
列聖全集編纂会 |
出版年
1916 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010001014 |
請求記号
210.08/3/A11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホスピス通信:生の終わりに小さな「もてなし」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜町病院聖ヨハネホスピス‖編 |
出版者
講談社 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710022175 |
請求記号
490.1/150 |
詳しく見る |
タイトル/記事
史跡巡り結節点交流の場に 津幡、県境の山森地区 空き家を改修、活用 石川高専・熊澤研究室が構想案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028281 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
リレー連載|津幡総局|倶利伽羅物語②|紅白の桃郷土愛育む|歴史国道に彩り|源平交流続け|さみしくなる故郷|ゆかりの地結び交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-01-13 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000360834 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「北陸道」を観光拠点に 津幡―小矢部の歴史国道 住民グループなど倶利伽羅の魅力発信 13日、初開催のウオーキングMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10-11 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代西道考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山根達治‖著 |
出版者
山根達治 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710162120 |
請求記号
210.3/82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが国における心身障害体育史研究の動向及び課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北野 与一∥著 |
出版者
日本特殊教育学会 |
出版年
1989 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150579 |
請求記号
378/160 |
詳しく見る |