タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
御船神社の棟札MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:30号 |
作成者
畠中清吾 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1965-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
棟札と懸仏、文化財に|能登町教委が指定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-06-19 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
棟札に見る婦負の中近世MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:197号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021366 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
烏居棟札についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:41号 |
作成者
古曽部三郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1994-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002859 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾・願正寺 解体で棟札発見 被災して判明 築163年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000399010 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市指定文化財に 来生寺・経蔵、棟札、獅子口 大王寺・菩薩坐像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-04-06 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000386373 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市内昭和の棟札MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:65号 |
作成者
室山孝 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
80-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019026 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の棟札について考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:66号 |
作成者
室山孝 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
52-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019534 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島町向田鎮守伊夜比咩神社棟札MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:36輯 |
作成者
岡本順文 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2002-08 |
掲載ページ
35-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005474 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
棟札銘文集成 中国・四国・九州編:社寺の国宝・重文建造物等MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1993 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010278515 |
請求記号
709.2/390 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島町向田鎮守伊夜比神社棟札 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:37輯 |
作成者
岡本順文 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2003-08 |
掲載ページ
37-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005493 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾地方の中世のお宮やお寺 能登島伊夜比咩神社の棟札より見た宗教の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:27号 |
作成者
岡本順文 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
22-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009642 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝指定に関する件(尾山神社神門)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和9~10) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024398 |
請求記号
000063 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松天満宮棟札についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川忠泰∥著 |
出版者
小川忠泰 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910432243 |
請求記号
KL175/1012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
〈北陸記者リポート〉文化財レスキュー 被災の歴史資料をケアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02-09 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398566 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松風閣と高岸寺に市文化財の指定書 市役所で交付式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301690 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀町近世の棟札類MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桜井甚一‖著 |
出版者
志賀町 |
出版年
1976.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000105897 |
請求記号
K217/サ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世の棟札:神と仏と人々の信仰 企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横浜市歴史博物館‖編集 |
出版者
横浜市歴史博物館 |
出版年
2002.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910463114 |
請求記号
210.4/チ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民家の棟札集成:四国地方の民家を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
生野勇‖[ほか]著 文化財建造物保存技術協会‖編集 |
出版者
文化財建造物保存技術協会 |
出版年
1989 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249118 |
請求記号
709.2/339 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山梨県棟札調査報告書 国中2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山梨県教育委員会県史編さん室‖編集 |
出版者
山梨県 |
出版年
2004.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910530013 |
請求記号
G215.1/11/2-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山梨県棟札調査報告書 国中1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山梨県教育委員会学術文化課‖編集 |
出版者
山梨県 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910051568 |
請求記号
215.1/11/2-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山梨県棟札調査報告書 河内1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山梨県教育委員会県史編さん室‖編集 |
出版者
山梨県 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910051569 |
請求記号
215.1/11/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸における建仁寺流大工の展開:棟札を素材にした考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浅香 年木∥著 |
出版者
物質文化研究会 |
出版年
1972.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710046297 |
請求記号
K525/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山梨県棟札調査報告書 郡内2・河内2・補遺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山梨県教育委員会県史編さん室‖編集 |
出版者
山梨県 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910619553 |
請求記号
215.1/11/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
棟札銘文集成 [4]:社寺の国宝・重文建造物等MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:関東編 |
作成者
国立歴史民俗博物館∥編 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910028417 |
請求記号
709.2/390/4 |
詳しく見る |