タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
《天保の石川・能美郡打ちこわし》 續漸得雜記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
天保7年8月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999004047 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[前田利長見舞につき徳川秀忠書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀忠在判 越中中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川秀忠 |
出版年
(慶長15年)3月27日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000193 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[前田利長見舞につき徳川秀忠書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀忠在判 越中中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川秀忠 |
出版年
(慶長15年)4月1日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000194 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[前田利長見舞につき徳川家康書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
家康在判 越中中納言(利長)殿 |
出版者
前田利長・徳川家康 |
出版年
(慶長15年)4月10日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000195 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[大野治長書状] 薫墨集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大野修理亮治長在判 羽柴肥前守(利長)殿御宿所 |
出版者
豊臣秀頼 |
出版年
(慶長19年)3月10日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000237 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[大坂落城につき前田利政書状] 北徴遺文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
利正(利政)在判 生島主計殿 |
出版者
前田利常・芳春院 |
出版年
(元和元年)5月24日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000248 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金城霊沢碑銘並叙 兼六園内金城霊沢碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
臣津田鳳卿奉命選・臣渡辺栗敬銘 |
出版者
藤五郎 |
出版年
天保15年正陽月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[後陽成天皇綸旨] 白山比咩神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
頭左中弁(広橋総光)在判 白山七社惣長吏法印(澄勝)御房 |
出版者
後陽成天皇 |
出版年
慶長11年4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000283 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[後水尾天皇綸旨] 白山比咩神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
左少弁(烏丸光賢)在判 白山七社惣長吏法印(澄清)御房 |
出版者
後水尾天皇 |
出版年
慶長19年8月29日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000284 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(加賀国より杉田九郎兵衛請取候村) 加州白山争論一件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(寛文8年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覚(組頭へ訓戒につき) 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
前田綱紀 |
出版年
延宝2年11月15日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000300 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
諸嶽山總持寺法度 總持寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平筑前守源朝臣利光 |
出版者
|
出版年
元和元年乙卯8月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000609 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[綸旨・朱印状厳守につき執達状] 總持寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
板倉周防守・土井大炊守・酒井備後守 總持寺 |
出版者
|
出版年
元和6年3月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000610 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[金山人足管理につき前田利長書状] 貨幣録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ひ(利長) 九兵へ・相兵へ |
出版者
|
出版年
2011/03/18 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000725 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
慶長十七年分能州寶達金山金子運上之事 貨幣録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
はひ(前田利長)朱印 八兵衞・竹松や・才次・又兵衞 |
出版者
|
出版年
慶長17年12月16日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000727 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御尋に付申上候(倉谷金銀山につき) 貨幣録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
倉谷銀山町肝煎加右衞門・同喜兵衞 |
出版者
|
出版年
延宝8年11月10日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000736 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
定(銭流通促進のこと) 御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小幡宮内・奧村因幡・津田玄蕃・長九郎左衞門 金澤町中 |
出版者
|
出版年
承応3年9月10日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000773 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドローンで校外学習|津幡の小中学校が映像共有|資格持つ井上小・森田教頭撮影MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-06-16 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355869 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前金沢美大学長 森田亀之助さん死去 ”もっと設備を” 最後ののことばも”美大”のことを 酒を愛して最後まで金沢を去らずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1966-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106932 |
請求記号
件名金沢美術工芸大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
300年続く「火様」絶やさぬ 七尾 地域住民ら保全に奮闘 管理の女性死去 伝統受け継ぐ 「火様」を守り続けた生前の中屋好子さん=2015年10月、森田孝夫さん提供 古民家で「火様」を使ったいろりを囲む森田孝夫さん(右端)と親類=七尾市でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-01-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028980 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
聞見雑録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前田貞里∥著 |
出版者
森田良見∥写 |
出版年
明治3年9月9日 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000009 |
請求記号
K080/9/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陳善録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井長明∥著 |
出版者
森田良見∥写 |
出版年
明治15年2月 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000012 |
請求記号
K080/9/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陳善録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井長明∥著 |
出版者
森田良見∥写 |
出版年
明治15年2月 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000013 |
請求記号
K080/9/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陳善録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井長明∥著 |
出版者
森田良見∥写 |
出版年
明治15年2月 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000014 |
請求記号
K080/9/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尚歯会記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田良見∥著 |
出版者
森田良見∥自筆 |
出版年
明治33年10月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000103 |
請求記号
4函/15/7 |
詳しく見る |