タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
民宿おかあさん百選 珠洲の奥野さん認定 感謝の手紙が楽しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-03 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079381 |
請求記号
件名百選 |
詳しく見る |
タイトル/記事
願いかなった散策路 犀川の景観 安心して楽しみたい 大橋下流 市民の要望受け一新 高齢者らに配慮 段差なくすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106050 |
請求記号
景観 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私と日展 地元作家の創作ノートから(6) 工芸 「孔雀紋漆飾箱」 小松芳光さん 楽しみながら制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093305 |
請求記号
件名日展(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
アドリブ駆使 上映楽しみ 「釣りバカ」兼六園でロケ 道場さんも出演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-18 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105106 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
まつり歳時記43 光徳寺門前市 七尾市一本杉通り 軒並べる露天二百余 冷やかし楽しみそぞろ歩きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-16 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073346 |
請求記号
3まつり歳時記 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手紙に残る芥川との親交 岡栄一郎文壇交流展 新保千代子 恋文も楽しみ添える 秋声研究にも強い刺激MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-21 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092275 |
請求記号
人名岡栄一郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こまちなみを明日に (30) 街道(下) 歴史と文化で町おこし 楽しみながら伝統を継承 貴重な昔話後世に伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306137 |
請求記号
5 こまちなみを明日に |
詳しく見る |
タイトル/記事
<二巡目の石川国体 金沢市の施設を見る>2 大野球場の建設 全国でもトップ級 ”甲子園大会”北陸版が楽しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056404 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 112 深田久弥<上> 読書と山行の青春 登ることに無常の楽しみ 山岳開眼の白山登山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037998 |
請求記号
深田久弥 |
詳しく見る |
タイトル/記事
米谷瑛子さん(下)いま熟年 地域に奉仕のお手伝い 見聞を広める 先代の手紙 これから楽しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-03-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068368 |
請求記号
3妻たちの歳月 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくの学校 わたしの学校 太白台小 津幡町 自然に囲まれ 給食後にお楽しみ時間 6年 宮本志保MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067151 |
請求記号
3 ぼくらの学校 私の学校③ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくの学校 わたしの学校 瓢箪町小 金沢市 楽しみな集会 花見遠足は仲良し学年一緒に 六年 越野有子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066402 |
請求記号
3 「ぼくの学校・わたしの学校」① |
詳しく見る |
タイトル/記事
「教室から」杉本享子(鹿西町立能登部小栄養士)セレクト給食 子らと作る楽しみ 家庭、地域へ広がるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064926 |
請求記号
3教室から |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくの学校 わたしの学校 和倉小 七尾市 まわりには桜の木 楽しみな花見写生会 六年 本田智恵美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-09-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067045 |
請求記号
3 「ぼくの学校・わたしの学校」① |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくの学校 わたしの学校 熊木小 鹿島郡 立山見える丘の上 楽しみな毎月の誕生集会 六年 谷口環MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067056 |
請求記号
3 ぼくらの学校・わたしの学校 ② |
詳しく見る |
タイトル/記事
空からコンニチワ母校でーす 菅原小学校 古切手運動の児童会活動 あかるく、にぎやか 菅小祭が楽しみにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-06 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050103 |
請求記号
3空からコンニチハ母校でーす |
詳しく見る |
タイトル/記事
空からコンニチハ母校でーす 東明小学校 5月の青空集会が楽しみ 今も残る学童農園 校訓をほった石MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050166 |
請求記号
3空からコンニチハ母校でーす(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
空からコンニチハ母校でーす 犀川小学校 校下に蛍がいっぱい みんな生き生きと たて割遠足が楽しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-06 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050171 |
請求記号
3空からコンニチハ母校でーす(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
空からコンニチハ母校でーす 川北小学校 教材園での収穫楽しみ 県内最大の穀倉地帯 来月『川小まつり』開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050187 |
請求記号
3空からコンニチハ母校でーす(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅110年 歴史運んで 北陸新幹線開業に向け来客力に磨き 東京ぐっと近く 窓の四季楽しみ走る【第3部】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-01 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294727 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おめでとう全国入選ー学生児童・教職員発明展ー 味噌蔵小五年ー村松君と芳斉町小教頭ー米田さん 早くも次の作品へ 自ら考え、作る楽しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345923 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「先進的体験楽しみ」、東南ア5ヵ国、高校生が来県、県庁で抱負MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-31 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312606 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
9月の小松・鉄人レース|最高齢の塚田さん(愛知)|90歳で出場念願かなう|「伸び伸び楽しみたい」|実行委員が参加者募集|出場宣言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-30 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000350430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市っ子夏休みも元気 金工大で科学実験 ガラス管熱しマドラーに チュルっと”涼”味わう 中央児童館 お楽しみ会で流しそうめんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301399 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
花木で心和ませ 津幡の山崎さん ボランティアで生け込み 交流施設「倶利伽羅塾」 9年、毎週欠かさず 常連客 生け替え楽しみにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-28 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176965 |
請求記号
|
詳しく見る |