タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
『書府太郎 石川県大百科事典【改訂版】上巻』(2004.11)P38MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035854 |
請求記号
K030/1003/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 漆芸家 榎木盛さん 果てしない創造への渇望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083492 |
請求記号
7作家の仕事場 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美のメッセージ 第34回現代美術展(4) 漆花器 「夕月」 榎木盛さん 静と動、七色の鳥MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202254 |
請求記号
件名 現代美術展(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展金沢展 石川の群像(2) 洋画 「雪残る」 評議員 村田省蔵(鎌倉市) 春訪れる前の静けさ /工芸美術 「境川筋」 評議員 榎木盛(輪島市) 心にある川辺の情景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093352 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新工芸家連盟石川部会発足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077390 |
請求記号
件名日本新工芸石川会展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展 新会員に浅蔵、西塚氏 会友10人、榎木氏は参与にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093372 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨匠への門 美術石川の人脈と力学(68) 第3部 日展の構造 会派脱退 数の前にぬぐえぬ無力感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-04 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093315 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21人に県文化功労賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-18 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093230 |
請求記号
件名石川県文化功労賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル えだ-えんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424773 |
請求記号
KQ280/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本新工芸家連盟 16日旗揚げ 小松、榎木、北出氏ら 石川県から14氏加盟 現代工芸美術家協会の分裂 北陸展には出品せず 29日から富山で開催 石川会脱会組が決めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-10 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077387 |
請求記号
件名日本新工芸石川会展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島の榎木有田の珀子名匠二人展:伝統に学び、独創に生きる。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
榎木盛‖[作] 小野珀子‖[作] |
出版者
[有楽町阪急] |
出版年
[1986] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403409 |
請求記号
KL706.9/1225 |
詳しく見る |