タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
前田齊泰鐵炮の習練と共に刀槍の技を廢すべからざるを告ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1852-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366335 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
内浦町新保遺跡表採の石槍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:161号 |
作成者
山本直人 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1985-07 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027301 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話(臆病槍)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:170号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-04 |
掲載ページ
44-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012030 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話(朱柄の槍1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:191号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-05 |
掲載ページ
61-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012412 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話(二)長柄の槍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:192号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-07 |
掲載ページ
53-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012431 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話(朱柄の槍3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:193号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-08 |
掲載ページ
56-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012458 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話 朱柄の槍(4)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:194号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-09 |
掲載ページ
61-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話 朱柄の槍(5)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:195号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-10 |
掲載ページ
59-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012502 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話 朱柄の槍(6)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:196号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-11 |
掲載ページ
59-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012523 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土こぼれ話 朱柄の槍(七)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:197号 |
作成者
三木兼之助 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-12 |
掲載ページ
61-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012537 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市雲津発見の石槍についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:11号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004447 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石前田家と槍術の人々「寛永の危機」での利常公の英知と決断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:39号 |
作成者
笠原愼治 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2006-12 |
掲載ページ
95-100 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005107 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ああ歩兵七連隊17 軍服に塩の紋様 紅槍匪賊とばったり 道に迷い敵の真っただ中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079933 |
請求記号
件名歩兵七連隊(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
弓、槍、太刀で鬼退治 羽咋・気多大社で初の節分祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-02 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081692 |
請求記号
件名神社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ああ歩兵七連隊17 軍服に塩の紋様 紅槍匪賊とばったり 道に迷い敵の真っただ中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073627 |
請求記号
3ああ歩兵七連隊Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し268 加賀のえにし・上 加州金沢兼若作 大身槍 鈍い光放つ93センチの刀身 鑑定眼 2、3百万円下らないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086145 |
請求記号
7加越能から海山越え お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
おもちゃ 奴ウサギ 槍のかわりに耳かきを持つMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082590 |
請求記号
7おもちゃ |
詳しく見る |
タイトル/記事
回り舞台 石川二郎さん 病乗り越え、曲に深み 御供田さんと公演開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085806 |
請求記号
7回り舞台 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧長柄町 起こりは藩政時代 槍持ちの小者の宅地からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084264 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 芳斎町 槍の名人の邸地跡 利常に招かれ移り住むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084323 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 昭和編(9) 三代の秀峰② 裁判官生活を47年 石坂修一 山男らしい豪快さ 槍、穂高かけめぐる 東北大の教壇にも 電子顕微鏡の「タニ」 未開分野にいどむ 親ゆずりの反骨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-01-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074952 |
請求記号
2北陸人物誌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
碑をたずねて23 草深甚四郎碑 能美郡川北村草深 槍で卜伝を破った甚四郎 かつては剣道のメッカとして盛観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1954-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083188 |
請求記号
2碑を訪ねて |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の風習 記憶を記録 「紅白鏡餅」「加賀獅子舞」「槍灯籠」…北陸大・小林教授刊行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-13 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100878 |
請求記号
人名小林忠雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「利家の槍」初披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-04-09 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013350 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
焼岳で登山教室 槍ヶ岳など一望 中日文化センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-24 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045876 |
請求記号
|
詳しく見る |