タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
瀧の白糸像が泣いている 橋場町の浅野川沿い ミス指摘された碑文いたずら跡も 設置者「早急に改修図る」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047236 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「戦争もう嫌です」引き揚げ体験記を復刻 橋場町の藤井さん親子 悲惨な逃避行描写 31年ぶり平和へ「遺言」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-10 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000160633 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 84歳「ウオークマン」 七尾から70キロ 徒歩で「入城」 「歩行禅」地球1周目前 橋場町の大西さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-13 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094082 |
請求記号
人名大西三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん101 富樫氏が久安に建てる 境内には子持ちのこま犬 浅野川稲荷神社 橋場町一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-17 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053155 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ紀行72 瀧の白糸碑 金沢市橋場町 「鏡花の世界」の原点 「義血侠血」を発表 新派の代表作にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-12 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047731 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行72 瀧の白糸碑 金沢市橋場町 「鏡花の世界」の原点 「義血侠血」を発表 新派の代表作にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-12 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082309 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語 金沢百年の町名58 橋場町② 第2部 商と工のまち ”遊び心”そそった街筋 待合や芝居小屋 今は姿を消してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083090 |
請求記号
2金沢百年の町名 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語 金沢百年の町名59 橋場町③ 第2部 商と工のまち 建ち並ぶマンション 薄れる下町情緒 対岸は景観守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083091 |
請求記号
2金沢百年の町名 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 陶芸家(日展理事、財団法人石川県美術文化協会副理事長)大樋長左衛門さん(金沢市橋場町) 伝統に現代性を加味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-14 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093956 |
請求記号
人名大樋長左衛門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
がんばれ商店街 金沢・橋場町振興会(上) にぎわい創出へ巻き返し 鏡花記念館、演舞場を起爆剤に 由緒ある風情生かし 尾張町との協力もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061860 |
請求記号
6がんばれ商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
がんばれ商店街 金沢・橋場町振興会(下) 細やかなサービスで勝負 「女川の優しさ」商魂に 「自家製」が人気 伝統と客を大事にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061861 |
請求記号
6がんばれ商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おや 陶芸家 大樋年朗氏(62) カリスマでいてほしい 長男 大樋年雄さん(31)金沢市橋場町、陶芸家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342570 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大正8年橋場町の風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正8年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000380 |
請求記号
703/420 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街の記憶|前田マリ|51|橋場町から小路へ|そびえる看板、橋めぐりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-05 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354906 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[宝暦九年金沢大火の記録]:[複製]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
写 |
出版年
[2011] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000518726 |
請求記号
KW209.5/1041 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まちまちまっぷー武蔵ヶ辻・横安江町・尾張町・橋場町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:6号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-05 |
掲載ページ
p15-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053936 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一九席物語7 橋場町かいわい 金沢一番の繁華街 河原に茶屋 イキ筋練る 一九会同人・国立金沢病院 岡部三郎 私の思い出 水越幸次郎 落語専門に通い かくし芸覚える 終わりに当たって 一九会同人・金大理学部 里見信生 埋もれた資料の提供お願いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105429 |
請求記号
件名一九席 |
詳しく見る |
タイトル/記事
400歳コウヤマキ後世に 藩政期から残る金沢・橋場町の大木 歩道工事控え 市、住民ら保存探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-21 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000214325 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 〈新連載〉金沢街かどウォッチング 枯木橋界隈 橋場町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:366号 |
作成者
国本昭二 |
出版者
|
出版年
2000-05 |
掲載ページ
p28-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047077 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第一次世界大戦講和記念の花電車MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正8年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000252 |
請求記号
703/274 |
詳しく見る |
タイトル/記事
そぞろ歩き 浅野川ロマン 上 華やぎ秘めた「女川」 鏡花、五木の名作生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339327 |
請求記号
川 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわの柳人たち53 浅野川周辺の柳人群(その2) 有情の流れに親しみがMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074513 |
請求記号
9いしかわの柳人たちⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢、清泉幼稚園 園舎取り壊しへ、幼い日の思い出と別れ、築60年、卒園生らが同窓会、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-19 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341444 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢のししがしら(42) 南組のしし ひょうきんな顔 名工匪石の作品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-12-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077935 |
請求記号
件名獅子頭(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
折り鶴に託したクロアチアの心 東日本大震災 現地在住、金沢出身の大桑さん 1300羽を被災地へ 大谷大で展示もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-14 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000167112 |
請求記号
|
詳しく見る |