表示スタイル
前のページへ / 6 ページ 次のページへ
128件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

「私と四高〈11〉」「北陸中日新聞」 昭和56年10月13日 P13

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000023311

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『新現代石川の百人』 P109~112

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000023312

請求記号

K280/97

詳しく見る
タイトル/記事

「逝かす師友(金沢の冬)」橋本芳契『加能人』第419号(1993.5)P4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000023313

請求記号

/K/カノ

詳しく見る
タイトル/記事

『維摩経講話 浄土の経への解説』(1992.10)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000023314

請求記号

183.6/21

詳しく見る
タイトル/記事

『石川県人名事典 現代編8』(2002.12)P136

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000023315

請求記号

K280/132/8

詳しく見る
タイトル/記事

金野宗宏氏、林勝次氏、氏、山本信二郎氏 市文化賞に4氏 来月3日贈呈式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112442

請求記号

件名金沢市○○賞(2)

詳しく見る
タイトル/記事

懐旧の金沢城址 金大移転後の再開発など思う 忘られぬ「暁鳥文庫」宗教心見失われぬよう (はしもとほうけい 宗教學)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-12-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343321

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

いま この人は さん 比較思想学会北陸支部を旗揚げしたインド哲学者 宗教はステッキみないなもの 持って歩けば安心できる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-12-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085385

請求記号

2いま この人は(1)

詳しく見る
タイトル/記事

大拙鈴木先生の生涯と業績

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

出版年

1993.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000466594

請求記号

K188/1094

詳しく見る
タイトル/記事

“社会の灯”8氏に褒章 兼六園守る庭師 「夕顔亭」復元にもひと役 黄綬褒章の植村博さん / 仏教史に道開く 金大でも教べん26年間 紫綬褒章のさん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333943

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

天上への夢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

橋本大器‖著 ‖編

出版者

懸文堂

出版年

1992.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710077614

請求記号

K049/138/1

詳しく見る
タイトル/記事

法句経に聞く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

教育新潮社

出版年

1970

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001501

請求記号

183.1/7

詳しく見る
タイトル/記事

うれしい受章 -「秋の褒章」県下で8人 庭木に愛情を “手助け役”を50年 黄綬褒章 造園業 植村博さん(六八)/一筋に維摩経研究 紫綬褒章 元金沢大教授 さん(六八)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333947

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

大拙逝く (金沢大学法文学部助教授) 大きな包容力 松方三郎氏(共同通信社顧問)の話 東西宗教文化の交流に不滅の功績 宮本正尊東大名誉教授の話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1966-07-12

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102388

請求記号

人名鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

たちあがる学園:石川師範学校男子部附属小中学校

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

∥編著 石川師範学校男子部附属校∥著

出版者

清水書房

出版年

1947.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001214352

請求記号

K375/1090

詳しく見る
タイトル/記事

維摩経新講:現代に生きる仏教

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

黎明書房

出版年

1967

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010247707

請求記号

183.6/10

詳しく見る
タイトル/記事

仏教語入門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

法蔵館

出版年

1983.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001470

請求記号

180.3/17

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 西田博士の国家観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341581

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

展墓と霊感 大拙禅の原点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341699

請求記号

鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

西田哲学と現代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

点から線へ:5号

作成者

出版者

西田幾多郎記念哲学館

出版年

1983-07

掲載ページ

p1

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026215

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

展墓と霊感 大拙禅の原点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042816

請求記号

鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 西田博士の国家観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042737

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

特集 私と再軍備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第79号11月号

作成者

出版者

出版年

1952-10

掲載ページ

p6-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000041792

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ロシアの印度学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第63号4月号

作成者

出版者

出版年

1951-03

掲載ページ

p56-58

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038881

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西田哲学と仏教

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

点から線へ:21号

作成者

出版者

西田幾多郎記念哲学館

出版年

1991-03

掲載ページ

p41-46

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025763

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 6 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル