タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
議会報告 第2集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋爪義守∥[著] |
出版者
橋爪義守 |
出版年
1965.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001204315 |
請求記号
K314/1019/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 年内に反対派と話し合う 県議会代表質問で知事答弁 小松北高 建設費は来年度 新設の明峰高校使用で 宮川真氏(自民) 小口庶民金融の拡大図れ 橋爪義守(社会) 雇用で三者会議設置せよMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063560 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 県内から61人 たゆまぬ努力に輝く栄誉 松本榮一氏 剣道に人一倍の愛着 竹多外志氏 地域医療の発展に力 橋爪義守氏 埜谷博氏 田中清一氏 釣谷利夫氏 山田和代さん 大屋百合子さん 田岸重雄氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-29 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113292 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
PTAの近代化を願ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:197号 |
作成者
橋爪義守 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1966-12 |
掲載ページ
30-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012528 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
教育の中立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:233号 |
作成者
橋爪義守 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-01 |
掲載ページ
49-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013024 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの偉人|夕暮れに鐘の音戻る|橋爪義守|1925~2009年|金沢市|野町鐘音愛好会を設立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-08-25 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365156 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
教育汚職を斬るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:226号 |
作成者
橋爪義守 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-06 |
掲載ページ
28-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012892 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<座談会>戦後教育の問題を洗うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:244号 |
作成者
大島康正/橋爪義守/石川正一/西村直則/鳥宮実玄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1971-01 |
掲載ページ
40-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013184 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の教育への提言第三回<対談>教育の中立性は守れるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:312号 |
作成者
中村幸教/橋爪義守 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1977-07 |
掲載ページ
62-71 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014055 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【県政に何を望むか】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:301号 |
作成者
荒木実/北村茂男/上口昌徳/米沢外秋/島村隆/橋爪義守/東木作次/長谷川耕蔵/矢田富雄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1976-06 |
掲載ページ
2-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013906 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
随筆私の信条と人生観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:177号 |
作成者
県議会議員橋爪義守/鶴来町長車甚二/尾口村長佐藤清志/美川町長島野敏信/鶴来町長谷本与三次郎/宇ノ気町長大和七郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1965-01 |
掲載ページ
14-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012134 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
竹多賞に橋爪、坂本さん 石川県教育文化財団 「母よ」テーマに103編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093281 |
請求記号
件名竹多賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
住民の声サミットに 魅力や問題点を探る 町内探訪、アンケートも 7日、寺町で勉強会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081509 |
請求記号
件名寺町サミット・寺町 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「寺との共存」本音で語ろう 野町公民館 「寺町サミット」の成果受け継ぎ 24日 住民ら討論会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081515 |
請求記号
件名寺町サミット・寺町 |
詳しく見る |
タイトル/記事
27日から岐阜で寺町サミット 「音景」の町づくり提言 野町校下の住民 一斉鐘つきの例報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081516 |
請求記号
件名寺町サミット・寺町 |
詳しく見る |
タイトル/記事
列島ふるさと音紀行 8金沢の夕刻を彩る寺院群の鐘の音 「ドォーン」城下町に輪唱響くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-17 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071485 |
請求記号
件名寺町サミット・寺町 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おとこ川おんな川 四月 花の雲 散る桜 惜しむように響く鐘 土曜日の晩鐘 鐘の音で家路に 日本の音風景百選にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-20 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071479 |
請求記号
件名寺町サミット・寺町 |
詳しく見る |
タイトル/記事
住民らが「愛する会」発足 寺町寺院群の魅力生かそう 寺社講座、東山地区との連携を構想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071481 |
請求記号
件名寺町サミット・寺町 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【私の座右銘と人生観】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:291号 |
作成者
安田隆明/奥田敬和/嶋崎譲/京橋睦重/岡良一/橋爪義守/島村隆/矢田富雄/長谷川耕蔵/福村章/桑田良夫/大向貢/柴多進/雲田登/中田吉美輝/矢田剛/織田英二/広野広道/三原久直/山田耕造/佐々木浩 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1975-06 |
掲載ページ
2-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013776 |
請求記号
|
詳しく見る |