| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
全釈漢文大系 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:易経 下 |
作成者
全釈漢文大系刊行会‖編集 |
出版者
集英社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010133860 |
請求記号
122/53/10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
漢詩選 15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
15:歴代名詞選 |
作成者
|
出版者
集英社 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710099125 |
請求記号
921/カン/15 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
灰谷健次郎の本 第22巻:全集版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第22巻:詞華集 |
作成者
灰谷健次郎‖著 |
出版者
理論社 |
出版年
1988.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710015234 |
請求記号
918/ハ/22 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
世界古典文学全集 29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
29:杜甫 2 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010069203 |
請求記号
908/29/29 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本の歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:倭国の誕生 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010080712 |
請求記号
210.1/212/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鑑賞 日本古典文学 第19巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第19巻:平家物語 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010073820 |
請求記号
918/10/19 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
漢詩大系 24MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
24:歴代名詞選 |
作成者
|
出版者
集英社 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010068691 |
請求記号
921/46/24 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
異国叢書 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:日本見聞録 金銀島探検報告 |
作成者
|
出版者
雄松堂 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010007987 |
請求記号
210.18/44/8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お雇い外国人 16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:美術 |
作成者
|
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010074729 |
請求記号
210.6/201/16 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
東西文明の交流 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:日本と西洋 |
作成者
|
出版者
平凡社 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010076782 |
請求記号
209/100/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
灰谷健次郎の発言 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:「いま」を読む |
作成者
灰谷健次郎‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910017745 |
請求記号
J914.6/ハイ ハ/8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
講座中国 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:旧体制の中国 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910746658 |
請求記号
222/10055/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「郡方旧記」『加賀藩史料』 第9編 P232MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015778 |
請求記号
K209.5/29/9 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『石川県史』 第3編 P960MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000000821 |
請求記号
K209/24/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『加能郷土辞彙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000000822 |
請求記号
K030/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『石川郷土史学会々誌』第2号(1969.10)P44MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000000823 |
請求記号
郷土雑誌/K206/イシ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『加賀の茶道』牧孝治/著(1983.4)P37~39MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000000824 |
請求記号
K791/15 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P102,P424MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000000825 |
請求記号
K222/125/3-2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「富田氏覚書」『加賀藩史料』 第14編 P741MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032501 |
請求記号
K209.5/29/14 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『加能郷土辞彙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032502 |
請求記号
K030/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「木堂先生の遺徳しのぶ」「北国新聞」 平成4年10月6日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032503 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「木堂先生の遺徳しのぶ」「北国新聞」 平成4年10月6日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032504 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「湯浅木堂の模写だつた」「北国新聞」 平成6年1月31日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032505 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「湯浅木堂の模写だつた」「北国新聞」 平成6年1月31日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032506 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「集義堂の教師中斎屋湯浅文次郎親子の系譜」 清水又男/著「小松市立博物館研究紀要」 26集 (1989年3月) P1~24MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000032507 |
請求記号
K069/4/26 |
詳しく見る |