表示スタイル
前のページへ / 624 ページ 次のページへ
15,592件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

島田清初版本など 美川中央図書館 『私のお宝展』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037424

請求記号

島田清

詳しく見る
タイトル/記事

御領分境塚相定に付連判請状(後欠)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

下唐川村肝煎彦左衛門・兵衛・次郎右衛門・彦右衛門・左近・三郎左衛門・宗右衛門・次郎太郎・次郎兵衛・右近・彦十郎・弥次右衛門・弥次兵衛・彦八・八左衛門・宗介・宗吉・次郎吉・新左衛門・左衛門太郎・助右衛門・次郎左衛門・兵蔵・仁左衛門・久右衛門・助左衛門・彦三・左近次郎

出版者

出版年

延宝3年8月29日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305001190

請求記号

305/F-3

詳しく見る
タイトル/記事

現代日本文学全集 80

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

80:大仏・石坂洋

作成者

出版者

筑摩書房

出版年

1966

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010156807

請求記号

918.6/121/80

詳しく見る
タイトル/記事

民具の社会学 常氏の200点―葬送編74 行灯 家長が心こめ点灯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-08-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073433

請求記号

3民具の社会学 常氏の200点

詳しく見る
タイトル/記事

民具の社会学 常氏の200点―誕生編1 お守り 安産の喜び分かつ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-04-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073352

請求記号

3民具の社会学 常氏の200点

詳しく見る
タイトル/記事

民具の社会学 常氏の200点―生活編47 ガンザ 重荷運びの必需品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-02-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073401

請求記号

3民具の社会学 常氏の200点

詳しく見る
タイトル/記事

民具の社会学 常氏の200点―葬送編57 カンベラ 祝いもちつく用具

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073413

請求記号

3民具の社会学 常氏の200点

詳しく見る
タイトル/記事

加能作文学賞 金井さん、粟津君

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111683

請求記号

件名加能作文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

入賞4人たたえる 加能作文学賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-15

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111714

請求記号

件名加能作文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

の自筆のはがき 富来町が入手 生活ぶりも写し出す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047872

請求記号

加能作

詳しく見る
タイトル/記事

加能作の著作や写真届く 遺族が図書館に寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-08-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047586

請求記号

加能作

詳しく見る
タイトル/記事

ぼくは気の小さいサメといいます

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岩佐めぐみ‖作 高畠純‖絵

出版者

偕成社

出版年

2019.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001239617

請求記号

913.6/イホ

詳しく見る
タイトル/記事

御料羽咋郡楚和村・灯村・鵜野屋村・切留村・地保村・入釜村・阿川村・尊保村堺絵図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

天領羽咋郡楚和村庄屋長三郎・組頭仁左衛門・百姓代次郎左衛門、灯村庄屋太左衛門・百姓代五郎左衛門、鵜野屋村庄屋善助・組頭久五郎・百姓代助次郎、切留村庄屋長次郎・組頭万蔵・百姓代九郎三郎、地保村庄屋徳兵衛・組頭次郎右衛門・百姓代与茂四郎、入釜村庄屋太郎左衛門・百姓代久助、阿川村庄屋助次・組頭与茂次郎・百姓代太郎左衛門、尊保村庄屋兵衛・組頭三郎右衛門・百姓代四郎右衛門、加賀藩羽咋郡今田村組合頭宗五郎・長百姓三右衛門、西谷村肝煎長次郎・組合頭五右衛門・同十兵衛・長百姓吉左衛門、河内村肝煎助四郎・組合頭太郎左衛門・同久六.長百姓次郎太郎、八幡村肝煎長右衛門・組合頭彦次・同彦七・・長百姓久次、田中村肝煎和左衛門・組合頭久兵衛・長百姓孫十郎、和田村組合頭弥左衛門・同久右衛門・長百姓久次、鳳至郡河内村肝煎新三郎・組合頭甚蔵・長百姓権左衛門、汁谷村河内村肝煎兼帯汁谷村肝煎新三郎・組合頭太郎九郎・長百姓右門三郎、桂谷村組合頭長右衛門・長百姓仁郎右衛門、瀧町村肝煎彦兵衛・組合頭太郎四郎・長百姓九郎右衛門、清沢村瀧町村肝煎兼帯清沢村肝煎彦兵衛・組合頭次郎右衛門・長百姓左近三郎、大釜村肝煎源左衛門・組合頭彦次郎・長百姓宗三郎、木原月村肝煎太郎次郎・組合頭庄次郎・長百姓次郎兵衛、神明原村木原月村肝煎兼帯神明原村肝煎太郎次郎・組合頭甚九郎・長百姓伝九郎、馬渡村肝煎喜兵衛・組合頭七兵衛・長百姓七郎右衛門、窕村馬渡村肝煎兼帯窕村肝煎喜兵衛・組合頭四右衛門・長百姓右衛門次郎、久川村肝煎次郎右衛門・組合頭右門次郎・長百姓庄次郎、中谷村肝煎三右衛門・組合頭太郎兵衛・長百姓太郎次郎、切挟村中谷村肝煎兼帯切挟村肝煎三右衛門・組合頭太郎三郎・長百姓七左衛門、飯川谷村肝煎助右衛門・組合頭嘉右衛門・長百姓伊右衛門、渡瀬村飯川谷村肝煎兼帯渡瀬村肝煎助右衛門・組合頭孫右衛門・長百姓助次郎、羽咋郡十村酒見村孫平、鳳至郡十村中居村三右衛門、同郡十村馬場村八左衛門先組才許鵜川村政右衛門 (裏書)津田治兵衛・遠藤次左衛門・津田平吉郎・奥村左大夫・杉野多助

出版者

出版年

天明7年

掲載ページ

種別

絵図

資料群

大型絵図

ID

B003000061

請求記号

C/003/61

詳しく見る
タイトル/記事

加能作の命日(五日)にあたって 能登に育った誠実な作家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-08-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047962

請求記号

加能作

詳しく見る
タイトル/記事

加能作の生誕百年祝う 富来 文学賞表彰式や講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-11-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047969

請求記号

加能作

詳しく見る
タイトル/記事

加能作の業績をしのぶ 石川近代文学館 没後50周年で記念展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047973

請求記号

加能作

詳しく見る
タイトル/記事

郷土が誇る作家に光を 美川LC 島田清の記念碑を建立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037218

請求記号

島田清

詳しく見る
タイトル/記事

にしの元茶屋 趣再生へ解体 清「地上」の舞台 老朽化で傷み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037432

請求記号

島田清

詳しく見る
タイトル/記事

島田清の短編小説 美川の呉竹文庫 蔵書整理中見つかる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037433

請求記号

島田清

詳しく見る
タイトル/記事

民具の社会学 常氏の200点―葬送編68 ツッカケ草履 30年代まで使われる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073425

請求記号

3民具の社会学 常氏の200点

詳しく見る
タイトル/記事

「加能文学賞」 本社と共催に 作の会が募集要綱 没後50年機に充実 出版と講演をバックアップ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-06-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111746

請求記号

件名加能作文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

この人に聞く 「作記念館」に期待する役割は? リアリズム作家の記憶継承 「加能作の会」副会長 本多達郎さん(69)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094917

請求記号

人名加能作

詳しく見る
タイトル/記事

貉・鹿ノ子等指上御褒美銀御請状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

白禿村肝煎左近・同村組合頭助・腰細村組合頭右衛門・内保村弥蔵忰勘兵衛・大釜村宗三郎・同村九兵衛・南村弥・中谷村三右衛門次男六 → 馬場村八左衛門 → 槻尾左膳・進士斎宮

出版者

出版年

天明3年11月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002487

請求記号

305/K-230

詳しく見る
タイトル/記事

御料羽咋郡楚和村・灯村・鵜野屋村・切留村・地保村・入釜村・阿川村・尊保村堺絵図(写)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

天領羽咋郡楚和村庄屋長三郎・組頭仁左衛門・百姓代次郎左衛門、灯村庄屋太左衛門・百姓代五郎左衛門、鵜野屋村庄屋善助・組頭久五郎・百姓代助次郎、切留村庄屋長次郎・組頭万蔵・百姓代九郎三郎、地保村庄屋徳兵衛・組頭次郎右衛門・百姓代与茂四郎、入釜村庄屋太郎左衛門・百姓代久助、阿川村庄屋助次・組頭与茂次郎・百姓代太郎左衛門、尊保村庄屋兵衛・組頭三郎右衛門・百姓代四郎右衛門、加賀藩羽咋郡今田村組合頭宗五郎・長百姓三右衛門、西谷村肝煎長次郎・組合頭五右衛門・同十兵衛・長百姓吉左衛門、河内村肝煎助四郎・組合頭太郎左衛門・同久六.長百姓次郎太郎、八幡村肝煎長右衛門・組合頭彦次・同彦七・・長百姓久次、田中村肝煎和左衛門・組合頭久兵衛・長百姓孫十郎、和田村組合頭弥左衛門・同久右衛門・長百姓久次、鳳至郡河内村肝煎新三郎・組合頭甚蔵・長百姓権左衛門、汁谷村河内村肝煎兼帯汁谷村肝煎新三郎・組合頭太郎九郎・長百姓右門三郎、桂谷村組合頭長右衛門・長百姓仁郎右衛門、瀧町村肝煎彦兵衛・組合頭太郎四郎・長百姓九郎右衛門、清沢村瀧町村肝煎兼帯清沢村肝煎彦兵衛・組合頭次郎右衛門・長百姓左近三郎、大釜村肝煎源左衛門・組合頭彦次郎・長百姓宗三郎、木原月村肝煎太郎次郎・組合頭庄次郎・長百姓次郎兵衛、神明原村木原月村肝煎兼帯神明原村肝煎太郎次郎・組合頭甚九郎・長百姓伝九郎、馬渡村肝煎喜兵衛・組合頭七兵衛・長百姓七郎右衛門、窕村馬渡村肝煎兼帯窕村肝煎喜兵衛・組合頭四右衛門・長百姓右衛門次郎、久川村肝煎次郎右衛門・組合頭右門次郎・長百姓庄次郎、中谷村肝煎三右衛門・組合頭太郎兵衛・長百姓太郎次郎、切挟村中谷村肝煎兼帯切挟村肝煎三右衛門・組合頭太郎三郎・長百姓七左衛門、飯川谷村肝煎助右衛門・組合頭嘉右衛門・長百姓伊右衛門、渡瀬村飯川谷村肝煎兼帯渡瀬村肝煎助右衛門・組合頭孫右衛門・長百姓助次郎、羽咋郡十村酒見村孫平、鳳至郡十村中居村三右衛門、同郡十村馬場村八左衛門先組才許鵜川村政右衛門 (裏書)津田治兵衛・遠藤次左衛門・津田平吉郎・奥村左大夫・杉野多助

出版者

出版年

天明7年

掲載ページ

種別

絵図

資料群

大型絵図

ID

B003000062

請求記号

C/003/62

詳しく見る
タイトル/記事

加能作文学賞 文学 蔦口さん 優秀 藤岡さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-23

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111715

請求記号

件名加能作文学賞

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 624 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル