| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 故折口博士の二十年祭 羽咋市、藤井さん方で 教え子ら百人、遺徳をしのぶ 歌碑の除幕 歌集の発刊MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1973-09-04 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000115247 | 請求記号 人名折口信夫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 戦後初の総選挙県トップ当選 故米山久子さん歌碑でしのぶ 水渕韻文学の里で除幕式 女性パワーの象徴にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-05-14 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000185430 | 請求記号 人名米山久 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 与謝野晶子の歌碑移転 題材の御祓川沿いへ 七尾市、県二年後にも シンボルロード整備に合わせMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2001-09-20 | 掲載ページ 27 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000185563 | 請求記号 人名与謝野晶子 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 名曲「友禅流し」末永く 「愛する会」が歌碑 浅野川復興の願いも込める 20に除幕式MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-12-16 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000205197 | 請求記号 件名 歌(イメージソングなど) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 霊水境の風情を今に 津幡の天田峠 水飲み場の句碑再建 古老に聞き山崎さんらMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1986-08-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079886 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 芭蕉ゆかりの山中温泉に 鹿野住職の句碑建立 布教のかたわら俳壇で活躍MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-07-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079888 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 俳人勝本氏の功績たたえ 七尾で門下生らが句碑建立 祝賀会も盛大に 産業福祉センターMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-10-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079897 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登島大橋に句碑 七尾出身、句誌主宰の小林さん 新名所誕生、地元熱い期待MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2001-05-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079910 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 野鳥の潟30 歌碑 トキへの思いあふれ 悟堂氏の米寿記念 眉丈山何度も歩くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-03-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000073865 | 請求記号 4野鳥の潟 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 歴史探訪の目玉に 村上元三さんの文学碑 鹿島の石動山に完成MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079786 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 天皇陛下の歌碑、18日に除幕 羽咋・気多大社 行幸記念碑も併せ 地元産の滝石 入り江侍従長が揮ごうMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-06-29 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000043340 | 請求記号 碑・銅像 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑散歩 (7) 大伴家持歌碑 伏木 生涯で最良の時期に あざやかに越中の風物を歌いあげるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1977-04-12 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000066786 | 請求記号 9 文学碑散歩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑散歩 (11) 棟方志功歌碑 福光 若葉もえる寺の境内 疎開当時の山行きの思い出をつづるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1977-05-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000066790 | 請求記号 9 文学碑散歩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑散歩 (37) 暁鳥敏歌碑 松任市 本然のままの生きざま 背徳の指弾を甘受し絶対の他力にいたるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-02-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000066819 | 請求記号 9 文学碑散歩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑散歩 (38) 尾山篤二郎歌碑 金沢市 孤高で歩む短歌の道 病苦から文学へ出発生涯特定の師持たずMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-02-15 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000066820 | 請求記号 9 文学碑散歩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑散歩 (40) 川田順歌碑 大山町 山空をゆく大鷲を目撃 沙羅峠での感動 若き日の川田順MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-03-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000066822 | 請求記号 9 文学碑散歩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文学碑散歩 (43) 舟橋聖一歌碑 七尾市 〝私を救った能登の謡〟 四面楚歌のなかでうしなわれぬ日本見るMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-05-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000066826 | 請求記号 9 文学碑散歩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「栄冠は君に輝く」歌碑除幕 作詩の故加賀大介さんの故郷 根上町民球場前に 全国高等学校野球大会の歌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-19 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000042952 | 請求記号 碑・銅像 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸いしぶみ碑紀行④ 芳春院の歌碑(金沢市山科町) 加賀の女傑の悲劇秘め 存亡の危機救う 最愛の娘たちと離別MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-01-12 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000347406 | 請求記号 芳春院 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 宇喜多秀家の子孫が造成 「豪姫」公園が完成 金沢市山科 戦国の世を歩んだ数奇な人生しのぶ 夫婦の歌碑などゆかりの品置くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-05-20 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000195906 | 請求記号 人名豪姫 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 明治期口語短歌の創始者 西出朝風歌碑建立へ 加賀・橋立、功績後世に 「北國歌壇」創設 来月4日に除幕MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-10-28 | 掲載ページ 40 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000123722 | 請求記号 人名西出朝風 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 わが半生記 11 綱村流水 (歌誌「新雪」主宰・金沢市在住) 卯辰山に歌碑が建つ 歌は人生の修練場MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1976-07-15 | 掲載ページ 5 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000124218 | 請求記号 人名綱村流水 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 与謝野晶子の歌碑紹介 ゆかりの短歌に親しんで 俵小育友会 校舎内に案内板 建立調査 児童の卒業祝うMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-03-20 | 掲載ページ 25 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000185559 | 請求記号 人名与謝野晶子 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 越前の里郷土資料館(福井県)越前万歳の衣装も 年に1,2回の特別展も好評 苑内に万葉歌人の歌碑MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-01-20 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000183522 | 請求記号 7わがまちの文化施設① | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 珠洲・雲津に新名所 独力で調べた歌刻み 白山神社境内 鍵主さんが碑建立 平安期、藤原仲実の歌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-06-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079862 | 請求記号 件名文学碑・歌碑・句碑(2) | 詳しく見る |